大腸がん検診を受けましょう
2024年3月12日
ページ番号:17891
大腸がんってどんな病気?
大腸がん検診を定期的に受けよう!
- 大腸がんにかかる方は年々増加しています。がん死亡率全体に占める割合は、男性では全体の3位・女性では1位となっています。
- 大腸がんは肛門に近い部分(直腸~S状結腸)に多く発生します。
- 大腸がんは、初期は自覚症状がないことが多いです。
- 便に血が混じったり、便の表面に血液や粘液が付着したり(血便が出る)、便秘や下痢、腹痛など気になる症状がある場合は、すぐに医療機関を受診しましょう。
- 痔による出血と思い、早期発見の時期を失うことのないように注意が必要です。
どんな人がかかりやすいの?
- 肉類などの動物性脂肪の多い食生活
- 野菜や果物をあまり食べない
- お酒をたくさん飲む
- 肥満
- 運動不足
- 家族に大腸がんにかかった人がいる
- 大腸にポリープと呼ばれる良性の腫瘍(しゅよう)がある
大腸がん検診について
受診対象者
大阪市に住民登録があり、年度末時点で40歳以上となる方が対象で、年度中1回受診できます。
ただし、次のいずれかに該当する方は受診対象外となります。
- ご加入の医療保険や勤務先等で同等の検診を受診する機会がある方(ご加入の健康保険組合等にお問い合わせください)
- 今年度中に自治体、加入保険や勤務先等で同等の検査を受けた方(自費や診療によるものを除く)
- 検診部位を病気等で治療中・経過観察中の方(引き続き治療を継続してください)
- 過去に検診部位の病気をしたことがある方(検診に適さない場合がありますので医師にご相談ください)
- 自覚症状がある方(すみやかに医療による詳しい診察・検査等を受けてください)
対象外の方や、適正な受診間隔をあけずに受診した方は、全額自己負担していただく場合があります。
検診内容
免疫便潜血検査
大腸がん検診では、大腸からの出血の有無を調べる「免疫便潜血検査」をおこないます。
より正確に調べるため、2日分の便を検査します。
事前に検診実施機関から渡される採便キットに付属している説明書どおりに便を採ります。
便の表面をこすって採便するだけですので、簡単です。
実施機関 | 取扱医療機関 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対象年齢 | 年度末現在で40歳以上となる市民 | |||||||
受診間隔 | 年度中1回 | |||||||
料金 | 300円 | |||||||
(料金が無料になる場合) | ||||||||
予約 | 必要(受診方法について) |
車いす・外国語等対応可能!大腸がん検診取扱医療機関一覧
大腸がん検診で予約の有無、車いすの方や休日、外国語に対応ができる医療機関の一覧です。
※時間帯によって対応できない場合がありますので、予約の際にお問い合わせご確認ください。
◎他のがん検診の受診要件や受診方法など詳細については大阪市がん検診等の一覧に掲載しています。
似たページを探す
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
健康局 健康推進部 健康づくり課 成人保健グループ
電話: 06-6208-9943 ファックス: 06-6202-6967
住所: 〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所2階)
メールでの回答には多少お時間をいただく場合がございます、ご了承ください。なお、お急ぎの場合は、電話でお問い合わせいただくか、受電可能なお時間、電話番号を入力いただければ担当者より直接電話いたします。