ページの先頭です

野菜をたっぷりとろう

2020年1月14日

ページ番号:211006

楽しくつくっておいしく食べよう!

材料の切り方はこちらを参考に!

1食分の献立

料理写真
別ウィンドウで開く

★ごはん
★サーモンポテトバーグ
★もやしのカレーマリネ
★さっぱりきのこスープ

ごはん【1人分の栄養価】エネルギー:249kcal たんぱく質: 4.3g 脂質: 0.6g
 材料(4人分) 
 米・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・280g 
サーモンポテトバーグ【1人分の栄養価】エネルギー:217kcal たんぱく質:16.7g 脂質:8.0g 野菜量:95g
材料(4人分)作り方

さけ(生)・・・・・・・・・・・・・・・・・(皮・骨を除く)200g
酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2                                             じゃがいも・・・・・・・・・・・・・・・・中2個
キャベツ・・・・・・・・・・・・・・・・・・100g
 たまねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・中 1/2個
 油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
 A)ピザ用チーズ・・・・・・・・・・30g
   塩・こしょう・・・・・・・・・・・・少々  
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2個
小麦粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2
トマトケチャップ・・・・・・・・・・・大さじ1・1/3
(付け合わせ)
ブロッコリー・・・・・・・・・・・・・・120g
ミニトマト・・・・・・・・・・・・・・・・・80g

① さけは耐熱皿に入れて酒をふり、ラップをして 電子レンジ(600W)で2~3分加熱し、 皮、骨を 取り除きほぐす。
② じゃがいもは皮をむき、一口大に切ってゆで、軟らかくなればしっかり湯をきり、 熱いうちにつぶし粗熱を取る。
③ キャベツは粗みじん切り、たまねぎはみじん切りにして、フライパンを熱して油をひき、軽く炒める。
④ ボウルに①②③、A、卵を入れて 混ぜ合わせ、8等分して小判形にし、表面に小麦粉をまぶす。
⑤ フライパンを熱して油をひき、④を並べてふたをし両面をこんがりと焼く。
⑥ ⑤と小房に分けてゆでたブロッコリーとミニトマトを器に盛り、トマトケチャップを添える。

もやしのカレーマリネ【1人分の栄養価】エネルギー:34kcal たんぱく質:1.1g 脂質:1.2g 野菜量:73g
材料(4人分)作り方
もやし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200g
にんじん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40g
ピーマン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2個
A) レモン汁・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
   砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
  油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
  塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/4
  カレー粉・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
① にんじんは4~5cm長さのせん切りにする。
  ピーマンは、縦にせん切りにする。
② ①ともやしをゆで、水気をきって軽く絞る。
③ ボウルにAを混ぜ合わせ、②を加えてあえ、しばらく
  置いて、味をなじませる。
④ ③を器に盛る。
さっぱりきのこスープ【1人分の栄養価】エネルギー:93kcal たんぱく質:4.8g 脂質:5.0g 野菜量:11g
 材料(4人分)作り方
しめじ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100g
えのきたけ・・・・・・・・・・・・・・・・・100g
たまねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・中1/4個
ベーコン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1枚
酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・カップ1・1/2
固形スープの素・・・・・・・・・・・・・1個
プレーンヨーグルト・・・・・・・・・・・120g
牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・カップ1
塩・こしょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
パセリ(みじん切り)・・・・・・・・・・小さじ2
① しめじは石づきを取り、小房に分ける。
  えのきたけは石づきを取り、長さを半分に切る。
  たまねぎはうす切りにする。
② ベーコンは細切りにする。
③ 鍋に①②を入れ、酒を加えて炒め、分量の水と固形スープの素を加えて軟らかくなるまで煮る。
④ ヨーグルトに③のスープを少量加えてのばし、牛乳を加えてよく混ぜる。
⑤ ③に④を加え、塩、こしょうで味をととのえひと煮立ちさせる。
⑥ ⑤を器に盛り、パセリを散らす。

野菜を使ったおやつ

おかし写真

★かぼちゃのトリュフ風

かぼちゃのトリュフ風【1人分の栄養価】エネルギー:82kcal たんぱく質:1.8g 脂質:1.6g
 材料(4人分:20個分)作り方
 かぼちゃ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200g
A) はちみつ・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
  すりごま・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
  スキムミルク・・・・・・・・・・・・・・大さじ4
  片栗粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
ピュアココア・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1/2

 ① かぼちゃは皮と種を取り、一口大に切り耐熱皿に並べ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で5~6分加熱する。
② ボウルに①を入れて熱いうちにつぶし、A を加えて混ぜ合わせる。
③ 再度、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分程加熱して全体を混ぜる。
④ 粗熱が取れたら20個に分けて丸め、ピュアココアをまぶす。
※ かぼちゃの甘さにより、砂糖を加えてもよい。
※ はちみつの代わりに、マーマレード大さじ2を使用してもよい。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市 健康局健康推進部健康づくり課

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所2階)

電話:06-6208-9961

ファックス:06-6202-6967

メール送信フォーム