10代・20代の男性と保護者の方へのお知らせ~新型コロナワクチン接種後の心筋炎・心膜炎について~
2022年12月28日
ページ番号:547271
ファイザー社とモデルナ社の新型コロナワクチン接種後に、ごくまれに、心筋炎・心膜炎を発症した事例が報告されています。特に10代・20代の男性の2回目の接種後4日程度の間に多い傾向があります。

引き続きワクチンの接種をご検討ください
- 新型コロナウイルス感染症に感染した場合にも、心筋炎・心膜炎になることがあります。
- 新型コロナワクチンは、発症予防効果などの接種のメリットが、副反応などのデメリットよりも大きいことを確認して、皆さまに接種をおすすめしています。しかしながら、ワクチン接種は、あくまでご本人の意思に基づき受けていただくものです。ご本人または保護者の方が納得した上で、接種をご判断ください。
1回目接種後の心筋炎及び心膜炎の報告状況
年齢 | 男性 | 女性 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
pf 従来 | mo 従来 | pf 小児 | ta 従来 | pf 従来 | mo 従来 | pf 小児 | ta 従来 | |
5~11歳 | ━ | ━ | 1.2 | ━ | ━ | ━ | 0 | ━ |
12~14歳 | 5.8 | 0 | ━ | 0 | 2.1 | 0 | ━ | 0 |
15~19歳 | 5.4 | 22.0 | ━ | 0 | 3.5 | 0 | ━ | 0 |
20~24歳 | 4.1 | 4.5 | ━ | 0 | 1.8 | 0 | ━ | 0 |
25~29歳 | 1.2 | 5.0 | ━ | 0 | 0 | 0 | ━ | 0 |
年齢 | 男性 | 女性 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
pf 従来 | mo 従来 | pf 小児 | ta 従来 | pf 従来 | mo 従来 | pf 小児 | ta 従来 | |
5~11歳 | ━ | ━ | 1.2 | ━ | ━ | ━ | 0 | ━ |
12~14歳 | 1.0 | 0 | ━ | 0 | 1.0 | 0 | ━ | 0 |
15~19歳 | 1.9 | 0 | ━ | 0 | 0.5 | 0 | ━ | 0 |
20~24歳 | 1.4 | 1.8 | ━ | 0 | 0 | 1.1 | ━ | 0 |
25~29歳 | 3.0 | 1.0 | ━ | 0 | 1.0 | 0 | ━ | 0 |
pf 従来:ファイザー社従来ワクチン mo 従来:モデルナ社従来ワクチン
pf 小児:ファイザー社小児用(5~11歳)ワクチン ta 従来:武田社ワクチン〈ノババックス〉
(注)12歳以上におけるファイザー社及びモデルナ社ワクチンの報告状況ついては、令和4年8月5日の審議会で評価された数値に基づき作成しています。
(注)5~11歳におけるファイザー社ワクチンと12歳以上における武田社ワクチン〔ノババックス〕の報告状況ついては、令和4年12月16日の審議会で評価された数値に基づき作成しています。
2回目接種後の心筋炎及び心膜炎の報告状況
年齢 | 男性 | 女性 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
pf 従来 | mo 従来 | pf 小児 | ta 従来 | pf 従来 | mo 従来 | pf 小児 | ta 従来 | |
5~11歳 | ━ | ━ | 0 | ━ | ━ | ━ | 0 | ━ |
12~14歳 | 43.3 | 154.8 | ━ | 0 | 4.2 | 0 | ━ | 0 |
15~19歳 | 33.2 | 155.1 | ━ | 0 | 2.0 | 6.7 | ━ | 0 |
20~24歳 | 18.8 | 67.0 | ━ | 0 | 0 | 2.2 | ━ | 0 |
25~29歳 | 12.3 | 41.8 | ━ | 0 | 1.1 | 2.7 | ━ | 0 |
年齢 | 男性 | 女性 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
pf 従来 | mo 従来 | pf 小児 | ta 従来 | pf 従来 | mo 従来 | pf 小児 | ta 従来 | |
5~11歳 | ━ | ━ | 0 | ━ | ━ | ━ | 0 | ━ |
12~14歳 | 12.8 | 22.1 | ━ | 0 | 0 | 0 | ━ | 0 |
15~19歳 | 12.2 | 33.0 | ━ | 0 | 1.0 | 10.0 | ━ | 0 |
20~24歳 | 9.8 | 11.0 | ━ | 0 | 0 | 1.1 | ━ | 0 |
25~29歳 | 3.7 | 6.1 | ━ | 0 | 0.5 | 1.3 | ━ | 0 |
pf 従来:ファイザー社従来ワクチン mo 従来:モデルナ社従来ワクチン
pf 小児:ファイザー社小児用(5~11歳)ワクチン ta 従来:武田社ワクチン〈ノババックス〉
(注)12歳以上におけるファイザー社及びモデルナ社ワクチンの報告状況ついては、令和4年8月5日の審議会で評価された数値に基づき作成しています。
(注)5~11歳におけるファイザー社ワクチンと12歳以上における武田社ワクチン〔ノババックス〕の報告状況ついては、令和4年12月16日の審議会で評価された数値に基づき作成しています。
3回目接種後の心筋炎及び心膜炎の報告状況
年齢 | 男性 | 女性 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
pf 従来 | pf BA.1 | pf BA.4-5 | pf 小児 | mo 従来 | mo BA.1 | ta 従来 | pf 従来 | pf BA.1 | pf BA.4-5 | pf 小児 | mo 従来 | mo BA.1 | ta 従来 | |
5~11歳 | ━ | ━ | ━ | 0 | ━ | ━ | ━ | ━ | ━ | ━ | 0 | ━ | ━ | ━ |
12~14歳 | 5.8 | 0 | 0 | ━ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ━ | 0 | 0 | 0 |
15~19歳 | 6.9 | 0 | 0 | ━ | 24.1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ━ | 0 | 0 | 0 |
20~24歳 | 4.1 | 0 | 0 | ━ | 9.3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ━ | 0 | 0 | 0 |
25~29歳 | 1.2 | 0 | 0 | ━ | 3.7 | 0 | 0 | 1.9 | 0 | 0 | ━ | 2.5 | 0 | 0 |
年齢 | 男性 | 女性 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
pf 従来 | pf BA.1 | pf BA.4-5 | pf 小児 | mo 従来 | mo BA.1 | ta 従来 | pf 従来 | pf BA.1 | pf BA.4-5 | pf 小児 | mo 従来 | mo BA.1 | ta 従来 | |
5~11歳 | ━ | ━ | ━ | 0 | ━ | ━ | ━ | ━ | ━ | ━ | 0 | ━ | ━ | ━ |
12~14歳 | 1.9 | 0 | 0 | ━ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ━ | 0 | 0 | 0 |
15~19歳 | 2.6 | 0 | 0 | ━ | 24.1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ━ | 0 | 0 | 0 |
20~24歳 | 0 | 0 | 0 | ━ | 1.3 | 0 | 0 | 3.1 | 0 | 0 | ━ | 0 | 0 | 0 |
25~29歳 | 0 | 0 | 0 | ━ | 3.7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ━ | 0 | 0 | 0 |
pf 従来:ファイザー社従来ワクチン pf BA.1:ファイザー社2価ワクチン(従来株/オミクロン株BA.1)
pf BA.4-5:ファイザー社2価ワクチン(従来株/オミクロン株BA.4-5)
pf 小児:ファイザー社小児用(5~11歳)ワクチン
mo 従来:モデルナ社従来ワクチン mo BA.1:モデルナ社2価ワクチン(従来株/オミクロン株BA.1)
ta 従来:武田社ワクチン〈ノババックス〉
(注)令和4年12月16日の審議会で評価された数値に基づき作成しています。
4回目接種後の心筋炎及び心膜炎の報告状況
日本国内の10代・20代で、ワクチン4回目接種後心筋炎が疑われた事例は、令和4年12月16日開催の審議会報告時点では、報告がありませんが、ファイザー社ワクチンで心膜炎が疑われた事例があり、報告頻度(100万回接種あたり)4.0(25~29歳 女性)と報告があります。
5回目接種後の心筋炎及び心膜炎の報告状況

ファイザー社のワクチンの接種も選択できます
- 10代・20代の男性では、モデルナ社のワクチンより、ファイザー社のワクチンのほうが、心筋炎・心膜炎が疑われた報告の頻度が低い傾向がみられました。
- モデルナ社のワクチンを予約中の方も、モデルナ社のワクチンを1回目にすでに接種した方も、ファイザー社のワクチンを希望する場合は、ファイザー社のワクチンを受けられます。
- なお、ご本人または保護者が希望する場合には、モデルナ社のワクチンを受けることもできます。

ファイザー社のワクチンの接種を希望する方は、次の会場で予約してください

ワクチン接種後4日程度の間に症状がみられる場合は、速やかに医療機関を受診してください
ワクチン接種後4日程度の間に胸の痛み、動悸、息切れ、むくみなどの症状が見られた場合は、速やかに医療機関を受診して、ワクチンを受けたことを伝えてください。
・こうした症状は、心筋炎・心膜炎の典型的な症状です。ただし、そのほかの原因でもこれらの症状となることがあります。医師の診察を受けましょう。
・心筋炎・心膜炎と診断された場合は、一般的に入院が必要となりますが、多くは安静によって自然回復します。

QA
Q:10代・20代の男性以外でもファイザー社ワクチンよりもモデルナ社ワクチンの方が、心筋炎・心膜炎が多いのでしょうか。
A:令和4年7月8日時点における解析では、1・2回目接種後と同様に3回目接種後についても、10代・20代男性以外の報告頻度はワクチン間に差はありません。最新の値や他の年代、性別の報告頻度は、厚生労働省ホームページ「新型コロナワクチンQ&A」をご覧ください。
Q:若い人は3回目接種をしない方がよいのでしょうか。

参考:厚生労働省作成「新型コロナワクチン接種後の心筋炎・心膜炎について」
厚生労働省作成「新型コロナワクチン接種後の心筋炎・心膜炎について」
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

参考:リンク集
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
健康局 大阪市保健所 感染症対策課 新型コロナワクチン接種等調整チーム
電話:0570-065670、06-6377-5670(大阪市新型コロナワクチンコールセンター)