ページの先頭です

5月31日は「世界禁煙デー」です

2024年5月17日

ページ番号:626085

5月31日は「世界禁煙デー」です

世界保健機関(WHO)は、平成元年に5月31日を「世界禁煙デー」と定めました。厚生労働省においては、平成4年から世界禁煙デーに始まる1週間を「禁煙週間」として各種の施策を講じています。今年度のテーマはたばこの健康影響を知ろう!~たばことCOPDの関係性~です。

たばこの健康影響について

 たばこには、化学物質が約5300種類、発がん性物質が約70種類含まれています。代表的な物質はニコチン(依存性があり、血流を悪くする)、タール(ヤニと呼ばれ、がんやCOPD*の原因になる)、一酸化炭素(体内の酸素の巡りを阻害する)があります。

 喫煙によってこのような有害物質が作用することで、全身のがん、COPD、心筋梗塞、脳卒中など多くの病気が引き起こされます。

COPD*…慢性閉塞性肺疾患

たばことCOPDの関係性について

COPDとは、肺の生活習慣病ともいわれ、たばこの煙などの有害物質が原因で肺が炎症を起こし、息がしにくくなる病気です。約530万人の患者が存在すると推定されており、全体では死亡原因の9位、男性では7位を占めています。COPD最大の原因は喫煙であり、喫煙者の1520%が発症します。

(参照:一般社団法人日本呼吸器学会,「慢性閉塞性肺疾患(COPD)」,https://www.jrs.or.jp/citizen/disease/b/b-01.html,(参照日2024年5月1日)

◆COPDについての呼吸器講演会が開催されます。呼吸器講演会について、詳細はこちら(主催:大阪市保健所管理課)

たばこから「子どもの健康」を守る

受動喫煙とは、他人のたばこの煙にさらされることをいいます。喫煙者だけでなく、周囲の人も受動喫煙によって病気になることが分かっています。特に、子どもへの影響は大きいため、注意が必要です。

 大阪市では、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマとする大阪・関西万博に向け、子どもの受動喫煙をなくすことを目的としてアプリを用いた禁煙支援を開始しています。禁煙支援プログラム「おおさかチャチャっと卒煙」について、詳細はこちら別ウィンドウで開く

 あなた自身や、あなたの周りの人の命を守るため、禁煙への第一歩を踏み出しましょう。

たばこについて(禁煙に関心のある方に向けた情報)

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市健康局健康推進部健康づくり課
〒541-0055 大阪市中央区船場中央1―4-3船場センタービル3号館3階
電話:06-6226-8409 ファックス:06-6226-8476