ページの先頭です

6.大阪市電発祥(しでんはっしょう)の地

2022年9月8日

ページ番号:9504


西区千代崎二丁目8

オオサカシティバス「九条新道」下車すぐ

 

 大阪市電の創業は、明治36年(1903)9月のことである。ここ花園橋西詰から築港埠頭まで約5kmに運行された。総車両5、そのうち1両は2階建て電車で、夏は納涼、魚釣り電車でにぎわった。その後市民の足として発展を遂げ、最盛期には路線総延長約116km(昭和20年)、年間延乗客数約5億 2,200万人(昭和18年)であった。しかし都市交通事清から、昭和44年にはすべて撤去され、66年に及ぶ歴史を閉じた。

「大阪市電発祥の地」の写真

 

周辺地図へ

 

上町台地北コースのトップページへ

 

各史跡についての問合せ先は

大阪市教育委員会事務局総務部文化財保護課

 住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号大阪市庁舎3F

 電話:06-6208-9166 ファックス:06-6201-5759

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする

このページの作成者・問合せ先

大阪市 建設局道路河川部道路課

住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階

電話:06-6615-6782

ファックス:06-6615-6582

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示