ページの先頭です

29.津村(つむら)別院・30.難波別院

2022年9月21日

ページ番号:9608

津村別院

中央区本町四丁目1 西本願寺、北御堂

オオサカメトロ御堂筋線・中央線「本町」下車
北約100m

難波別院

中央区久太郎町四丁目1 東本願寺、南御堂

オオサカメトロ御堂筋線・中央線「本町」下車
南約50m

 

 石山本願寺は、明応5年(1496)蓮如(れんにょ)が坊舎を建立(現大阪城地)したことにはじまる。その後、政治経済の要衝大坂に目をつけた織田信長に攻められ(石山合戦)、遂に天正8年(1580)顕如(けんにょ)のとき大坂を追われた。しかし秀吉により天満に寺地を与えられ(天正13年)堂舎を造営したが、まもなく京都に移された。ここで顕如が死去、継嗣者について秀吉から提示があり、東西本願寺に分立した。両派はともに大坂に教化の拠点をおき、教団の統制に努めた。
 東方にまわった教如(きょうにょ)は、難波別院(南御堂)を建立(慶長2年、1597)大坂の拠点にしたが、弟の准如(じゅんにょ)は津村別院(北御堂)によって(慶長10年以降)それに対抗した。両者とも堂舎が壮麗なため、明治維新前後は公的場所として利用されたが、全て戦災で焼失した。
 なお大阪のメインストリートである御堂筋の名称は、これによっている。

「津村別院」の写真

津村別院

「難波別院」の写真

難波別院

 

周辺地図へ

 

上町台地北コースのトップページへ

 

各史跡についての問合せ先は

大阪市教育委員会事務局総務部文化財保護課

 住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号大阪市庁舎3F

 電話:06-6208-9166 ファックス:06-6201-5759

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする

このページの作成者・問合せ先

大阪市 建設局道路河川部道路課

住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階

電話:06-6615-6782

ファックス:06-6615-6582

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示