65.今宮戎(いまみやえびす)神社
2022年9月27日
ページ番号:9714
浪速区恵美須西一丁目6
南海電車「今宮戎」下車 北東約100m
「今宮の戎(えべっ)さん」で大阪人に親しまれている。祭神は天照皇大神(あまてらすおおみかみ)、蛭子(ひるこ)命ほか。創建その他諸説があって不詳であるが、維新のころは四天王寺が管理しており、その関係も深いといわれている。商売繁盛の神としての賑わいは、江戸時代初期から記録されている。毎年十日戎は大いに賑わう。また正面で参拝後もわざわざ社殿の裏へまわり羽目板をうち、念を押す面白い習慣がある。

各史跡についての問合せ先は
大阪市教育委員会事務局総務部文化財保護課
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号大阪市庁舎3F
電話:06-6208-9166 ファックス:06-6201-5759
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 建設局道路河川部道路課
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階
電話:06-6615-6782
ファックス:06-6615-6582