23.露(つゆ)天神社
2022年10月5日
ページ番号:9909
北区曽根崎二丁目5
オオサカシティバス「梅田新道」下車 北東すぐ
JR東西線「北新地駅」下車 東約200m
祭神少彦名(すくなひこな)命、菅原道真(すがわらのみちざね)。道真が太宰府(だざいふ)へ左遷の途中ここを通過したとき、都を偲び涙したことから社名が起こったとも、梅雨のころ社前の井戸から水がわき出たためともいう。通称、お初(はつ)天神の名は、近松門左衛門の代表作「曽根崎心中」(元禄16年(1703)当社の境内で実際にあった心中事件を脚色)の主人公、お初にちなむものである。

各史跡についての問合せ先は
大阪市教育委員会事務局総務部文化財保護課
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号大阪市庁舎3F
電話:06-6208-9166 ファックス:06-6201-5759
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 建設局道路河川部道路課
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階
電話:06-6615-6782
ファックス:06-6615-6582