ページの先頭です

31.大阪天満宮(てんまんぐう)

2022年10月5日

ページ番号:9952

北区天神橋二丁目1

オオサカメトロ谷町線・堺筋線「南森町」下車
南東約200m

 

 菅原道真を主神に猿田彦(さるたひこ)命ほかを祭る。長柄豊碕宮鎮護のため、現在境内摂社の大将軍社を祭ったのが最初という。天暦3年(949)、道真の怨霊をしずめるため村上天皇勅願により、社殿を創建したと伝える。その後社殿はたびたび焼失したが、現社殿、正門は弘化(こうか)2年(1845)に建てられたもので、天満の天神さんと親しまれている。天神祭は日本三大祭の一つで、なかでも船渡御(ふなとぎょ)は圧巻である。そのときのお迎え人形は、元禄初期(1690年ごろ)からできたといわれ、現在坂田金時など14体が保存され、大阪府民俗資料となっている。

「大阪天満宮」の写真

 

周辺地図へ

 

中之島・鶴見コースのトップページへ

 

各史跡についての問合せ先は

大阪市教育委員会事務局総務部文化財保護課

 住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号大阪市庁舎3F

 電話:06-6208-9166 ファックス:06-6201-5759

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする

このページの作成者・問合せ先

大阪市 建設局道路河川部道路課

住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階

電話:06-6615-6782

ファックス:06-6615-6582

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示