55.大長寺(だいちょうじ)
2023年4月13日
ページ番号:10021
都島区中野二丁目1
オオサカシティバス「東野田」下車 北約100m
もとは現藤田美術館のところにあった。その土地は明治45年豪商藤田伝三郎の邸宅用地として買収されたため現在地に移った。
当寺には近松「心中天網島(てんのあみじま)」の主人公、小春・治兵衛の比翼塚がある。享保(きょうほう)5年(1720)10月、曽根崎新地から人目を忍び手を取りあって抜け出た2人は、曽根崎川沿いに思い出の町を通り橋を渡り網島へたどりつき心中した。この比翼塚も寺と共に現在地へ移った。

各史跡についての問合せ先は
大阪市教育委員会事務局総務部文化財保護課
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号大阪市庁舎3F
電話:06-6208-9166 ファックス:06-6201-5759
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 建設局道路河川部道路課
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階
電話:06-6615-6782
ファックス:06-6615-6582