62.森小路遺跡(もりしょうじいせき)
2022年10月5日
ページ番号:10041

旭区新森四丁目22 新森中央公園
オオサカシティバス「新森公園前」下車すぐ
昭和6年この付近で発見された、弥生時代の集落遺跡である。セタシジミを主とした貝類のほか、櫛描文の土器なとが出土した。
最近の調査では、奈良時代から中世にかけてのものも発見される複合遺跡であることが判明した。ここは標高3m以下のところで、市内における最低平地遺跡として注目されている。

各史跡についての問合せ先は
大阪市教育委員会事務局総務部文化財保護課
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号大阪市庁舎3F
電話:06-6208-9166 ファックス:06-6201-5759
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 建設局道路河川部道路課
住所:〒559-0034 大阪市住之江区南港北2丁目1番10号 ATCビルITM棟6階
電話:06-6615-6782
ファックス:06-6615-6582