ページの先頭です

「東横堀川リバーテラス2025春」水辺の新たな利活用実験を開催します

2025年3月13日

ページ番号:647519

 大阪市では、川沿いの空間が周辺のまちと川をつなぎ、人々が憩いながら利活用のできる空間をめざして、暮らしの水辺の再生に取り組んでいます。

 このたび、令和7年4月13日(日曜日)から「東横堀川リバーテラス春」を開催します。

 また、さまざまなプログラムを通じて、東横堀川の新たな魅力空間づくりのための課題検証を行い、今後の水辺の利活用を推進するための社会実験とします。

東横堀川リバーテラス2025春の概要

実施期間

令和7年4月13日(日曜日)から5月11日(日曜日)まで

開催場所

東横堀川

本町橋から農人橋周辺、東横堀公園(大阪市中央区本町橋

共催

東横堀川水辺プラットフォーム検討会

内容

 本町橋から農人橋間(東側)において、耐震護岸工事の一部完成に伴い、川沿いの遊歩道と東横堀公園を暫定開放します。

 川を望むオープンスペースや橋下空間を利用し、様々なイベント・ワークショップ等を実施しながら、リニューアルされ、新たに開放される遊歩道と東横堀公園の使い方をみんなで一緒に考えます。

実施プログラム

 詳細については、リーフレットをご覧ください。

「東横堀川リバーテラス2025春」リーフレット

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

関連ページ

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 建設局道路河川部河川課

住所:〒559-0034大阪市住之江区南港北2丁目1番10号ATCビルITM棟6階

電話:06-6615-6833

ファックス:06-6615-6583

メール送信フォーム