水害ハザードマップ(東成区)
2020年6月1日
ページ番号:300850
東成区では、寝屋川流域(寝屋川・第二寝屋川・平野川・平野川分水路・古川)、大和川の氾濫及び、内水氾濫が想定されています。
このマップを参考に、いざというときに安全に避難できるよう、安全な避難場所(災害時避難所等)や避難経路を普段から確認しておきましょう。
避難先は、公的な避難場所に限りません。近くの家族や親戚、知人宅への避難について日頃から相談しておいてください。
また、風雨の激しいときに避難するのはかえって危険であり、安全が確保されているならば自宅で待機することも避難方法のひとつです。
このマップを参考に、いざというときに安全に避難できるよう、安全な避難場所(災害時避難所等)や避難経路を普段から確認しておきましょう。
避難先は、公的な避難場所に限りません。近くの家族や親戚、知人宅への避難について日頃から相談しておいてください。
また、風雨の激しいときに避難するのはかえって危険であり、安全が確保されているならば自宅で待機することも避難方法のひとつです。
想定図は想定される浸水の最大深を示していますが、想定以上の豪雨により、浸水地域や浸水の深さが大きくなる可能性もあります。
※寝屋川流域の河川(寝屋川・第⼆寝屋川・平野川・平野川分⽔路・古川)について、令和2年6⽉に⼤阪府寝屋川⽔系改修⼯営所より、新たな洪⽔浸水想定区域図が公表されています。
「災害時避難所」、「水害時避難ビル」、「災害時避難所・水害時避難ビル」の施設名等は、下記の「水害ハザードマップ(地図面)」、または「水害ハザードマップ(地図面(見直し):寝屋川流域)」よりご確認ください。
他の区をご覧になりたい場合は、「水害ハザードマップ」のページからご確認ください。
水害ハザードマップ
水害ハザードマップ(地図面)(PDF形式, 11.51MB)
水害ハザードマップ(地図面(見直し):寝屋川流域)(PDF形式, 1.20MB)
水害ハザードマップ(啓発面1/2)(PDF形式, 999.72KB)
水害ハザードマップ(啓発面2/2)(PDF形式, 1.41MB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
危機管理室 危機管理室
電話: 06-6208-8841 ファックス: 06-6202-3776
住所: 〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所5階)