過去の災害・資料、パンフレット
2024年8月6日
ページ番号:370668
【※自治体により名称、実施内容等は異なる。以下は一例。】
概要
【大阪市で発生した、過去の災害を紹介します。】
【大阪市の災害史】
【地震履歴】
地震発生 | 震 度 | 震 央 地 名 ( 地 震 名 ) | 北 緯 | 東 経 | 深さ | 規模 | |||
年 | 月 | 日 | 時 分 | km | M | ||||
明治24(1891) | 10 | 28 | 6:38 | 4 | 岐阜県南西部 (濃尾地震) | 35度36分 | 136度36分 | 10 | 8 |
明治25(1892) | 1 | 3 | 16:21 | 4 | 岐阜県南東部 (濃尾地震余震) | 35度18分 | 137度06分 | 10 | 5.5 |
明治27(1894) | 1 | 10 | 18:45 | 4 | 岐阜県南西部 (濃尾地震余震) | 35度24分 | 136度42分 | 10 | 6.3 |
明治32(1899) | 3 | 7 | 9:55 | 4 | 三重県南部 | 34度06分 | 136度06分 | 60 | 7 |
明治42(1909) | 8 | 14 | 15:31 | 4 | 滋賀県北東部 (姉川地震) | 35度24分 | 136度18分 | 10 | 6.8 |
大正 5(1916) | 11 | 26 | 14:08 | 4 | 淡路島 | 34度36分 | 135度00分 | 10 | 6.1 |
大正12(1923) | 9 | 1 | 11:58 | 4 | 神奈川県西部 | 35度20分 | 139度08分 | 23 | 7.9 |
昭和 2(1927) | 3 | 7 | 18:27 | 4 | 京都府北部 (北丹後地震) | 35度38分 | 134度56分 | 18 | 7.3 |
昭和11(1936) | 2 | 21 | 10:07 | 5 | 奈良県 (河内大和地震) | 34度31分 | 135度42分 | 18 | 6.4 |
昭和18(1943) | 9 | 10 | 17:36 | 4 | 鳥取県東部 (鳥取地震) | 35度28分 | 134度11分 | 0 | 7.2 |
昭和19(1944) | 12 | 7 | 13:35 | 4 | 三重県南東沖 (東南海地震) | 33度34分 | 136度11分 | 40 | 7.9 |
昭和21(1946) | 12 | 21 | 4:19 | 4 | 和歌山県南方沖 (南海地震) | 32度56分 | 135度51分 | 24 | 8 |
昭和23(1948) | 6 | 15 | 20:44 | 4 | 紀伊水道 (日高川地震) | 33度43分 | 135度17分 | 0 | 6.7 |
昭和27(1952) | 7 | 18 | 1:09 | 4 | 奈良県 (吉野地震) | 34度27分 | 135度46分 | 61 | 6.7 |
昭和38(1963) | 3 | 27 | 6:34 | 4 | 若狭湾 (越前岬沖地震) | 35度49分 | 135度48分 | 14 | 6.9 |
昭和44(1969) | 9 | 9 | 14:15 | 4 | 岐阜県美濃中西部 | 35度47分 | 137度04分 | 3 | 6.6 |
昭和60(1985) | 1 | 6 | 0:45 | 4 | 和歌山県北部 | 34度11.0分 | 135度32.9分 | 70 | 5.8 |
平成 7(1995) | 1 | 17 | 5:46 | 4 | 大阪湾 (兵庫県南部地震) | 34度35.9分 | 135度02.1分 | 16 | 7.3 |
平成 7(1995) | 1 | 25 | 23:15 | 4 | 兵庫県南東部 | 34度47.5分 | 135度18.2分 | 15 | 5.1 |
平成12(2000) | 10 | 6 | 13:30 | 4 | 鳥取県西部 (鳥取県西部地震) | 35度16.4分 | 133度20.9分 | 9 | 7.3 |
平成16(2004) | 9 | 5 | 19:07 | 4 | 三重県南東沖 | 33度01.9分 | 136度47.8分 | 38 | 7.1 |
平成16(2004) | 9 | 5 | 23:57 | 4 | 三重県南東沖 | 33度08.2分 | 137度08.4分 | 44 | 7.4 |
平成25(2013) | 4 | 13 | 5:33 | 4 | 淡路島付近 | 34度25.1分 | 134度49.7分 | 15 | 6.3 |
平成30(2018) | 6 | 18 | 7:58 | 6弱 | 大阪府北部 | 34度50.6分 | 135度37.3分 | 13 | 6.1 |
【風水害履歴】
大阪に被害をもたらした主な台風・豪雨の状況及び被害
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
- Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
【火災】
発生年月日 | 発生場所 | 死者 | 負傷者 | 焼損面積 | 備考 | |||
(人) | (人) | (m2) | ||||||
昭37.2.21 | 北区小松原町 (千成パチンコ店) |
1 | 3 | 9,145 | ||||
昭41.10.21 | 住吉区北加賀屋町 (KK松崎木工) |
6 | 4 | 7,463 | ||||
昭45.4.8 | 大淀区国分寺町 (ガス爆発事故) |
79 | 406 | 1,707 | ||||
昭47.5.13 | 南区難波新地 (千日デパート) |
118 | 81 | 8,763 | ||||
昭48.1.20 | 此花区高見町 (東亜ペイントKK) |
0 | 101 | 1,766 | ||||
昭63.5.18 | 港区海岸通 (プリアムーリエ号) |
11 | 35 | - | 船舶火災 | |||
平3.5.25 | 平野区加美南 (シャープ(株)) |
- | 3 | 1,590 | ||||
平5.3.24 | 大正区千島 (公団千島団地) |
- | 20 | 12 | ||||
平8.3.25 | 西区本田 (九条ランドリー) |
- | 8 | 1,827 | ||||
平9.9.4 | 西成区山王 (住宅) |
3 | 12 | 837 | ||||
平11.3.8 | 大正区三軒家東 (七福荘) |
3 | 11 | 54 | ||||
平12.12.27 | 西成区天下茶屋 (パールマンション) |
1 | 9 | 43 | ||||
平14.9.9 | 中央区道頓堀 (旧中座) |
- | 5 | 1,762 | ||||
平16.11.28 | 平野区加美正覚寺 (作業場) |
- | 1 | 1,732 | ||||
平17.9.26 | 北区西天満 事務所) |
- | 26 | 25 | エレベーター | |||
平20.10.1 | 浪速区難波中 (キャッツなんば店) |
15 | 10 | 30 | ||||
平21.7.5 | 此花区四貫島 (パチンコ店) |
4 | 20 | 313 | ||||
平21.7.19 | 西成区花園北 (共同住宅) |
- | 30 | 24 | ||||
平22.2.3 | 住之江区粉浜 (市立粉浜小学校) |
- | 32 | - | ||||
平22.12.10 | 中央区内久宝寺町 ((株)ヒガシ21) |
- | 15 | 5 | ||||
平24.2.22 | 北区角田町 (地下鉄梅田駅) |
- | 14 | 25 | ||||
平25.9.28 | 西成区鶴見橋 (作業場(休業中)) |
- | 1 | 1,596 | ||||
平26.3.7 | 淀川区十三本町 (阪急十三駅前飲食店街) |
- | - | 1,658 | ||||
平28.2.4 | 天王寺区大道 (住宅) |
1 | 31 | 46 | ||||
令3.11.29 | 此花区北緑地 (㈱日立物流) |
- | 1 | 35,071 | ||||
令3.12.17 | 北区曽根崎新地 (堂島北ビル) |
24 | 4 | 37 | ||||
焼損面積1500㎡以上、負傷者等の合計が10名以上又はその他特異な災害 |
【各種パンフレット】
【大阪市で発行している各種パンフレットを紹介します。】
- 市民防災マニュアル(災害から身を守る日頃の備えや災害に対する知識を学ぶことができます)
- 各区の防災マップ(市内の避難場所、浸水想定などを確認することができます)
- 各区の水害ハザードマップ(河川氾濫や内水氾濫、津波による浸水が予想区域と浸水深を示した地図)