ページの先頭です

里親委託の推進

2024年9月12日

ページ番号:209042

概要(説明)

 近年、こどもや家庭を取り巻く環境の変化等に伴い、虐待を受けたこどもの問題が深刻化している。

 乳幼児期における愛着形成は極めて重要であるが、とりわけ虐待を受けたこどもは、保護者との間で愛着形成を図ることが困難である。このため、家庭の中で愛着関係の形成を図る里親制度の役割は、ますます重要となってきている。 

発端(きっかけ)は何?

   1.児童虐待の増加等に伴い、家庭の中で愛着関係の形成を図る里親制度の役割がますます重要となっている。

   2.大阪市次世代育成支援行動計画において、重点的・集中的に推進する取り組みとして位置づけられている。

   3.子ども・子育てビジョン(平成22年1月閣議決定)における社会的養護の充実の中で、里親の拡充が示された。

 4.平成28年児童福祉法改正により、実親による養育が困難であれば、里親や特別養子縁組などで養育されるよう家庭養育優先の理念等が規定された。

 5.令和2年大阪市社会的養育推進計画を策定し、里親委託推進のための取り組みを行うこととなった。


今後の予定は?

  平成30 年4 月に大阪市こども相談センター内に里親制度普及から里子の自立まで一貫した支援を行う「里親子包括支援室」を開設しました。

 令和3年度からは里親委託を推進するために、里親養育包括支援事業を段階的に委託し、里親のリクルート及びアセスメント、里親登録前後及び委託後における里親に対する研修、こどもと里親のマッチング、里親養育への支援、委託児童の自立支援までを一貫して実施できるよう民間フォスタリング機関に委託しています。

 令和7年度からは里親支援事業に加え、里親及び小規模住居型児童養育事業に従事する者、その養育される児童並びに里親になろうとするものについて相談その他の支援を行うことを目的とする施設として里親支援センターを開設予定です。

 今後も、引き続き里親委託の推進に取り組んでまいります。

 なお、今後の具体的な取組等については、「さとおやってなぁに??」にて、随時お知らせします。

どこまで進んでいるのか?


SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市 こども青少年局中央こども相談センター 

住所:〒540-0003 大阪市中央区森ノ宮中央1丁目17番5号

電話:06-4301-3100

ファックス:06-6944-2060

メール送信フォーム