休日保育支援事業
2023年4月1日
ページ番号:521198
概要(説明)
休日等を含めて年間を通じて開所する施設については、休日保育事業実施施設として大阪市のホームページで公表し、休日保育にかかる運営費相当を「子どものための教育・保育給付費」の休日保育加算として支給していますが、休日保育に携わる施設の保育士不足を鑑み、休日保育に携わる保育士の確保を目的として、保育士の処遇改善を行うための人件費の補助を行うことにより、保育士等の人材確保を図り、安定的に休日保育を実施します。
発端(きっかけ)は何?
休日保育実施施設が減少していることから、休日保育に携わる施設における人材不足を鑑み、休日保育を担う人材を確保するために保育士の処遇改善を行う補助金を創設しました。
寄せられたご意見
特にありません。
今後の予定は?
令和2年度に「大阪市休日保育支援事業補助金」を創設し、休日に働く保育士の処遇を改善することにより、安定的に休日保育を実施します。
どこまで進んでいるのか?
これまでの経過
休日保育実施施設数
令和元年度 21施設
令和2年度 22施設探している情報が見つからない

CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
このページの作成者・問合せ先
大阪市こども青少年局幼保施策部幼保企画課認可給付グループ
住所: 〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所2階)
電話: 06-6208-8281 ファックス: 06-6202-6963