ページの先頭です
メニューの終端です。

第5回 乳がんについて

2025年6月20日

ページ番号:655808

1.乳がんのデータ


年齢階級別罹患率のグラフ。40歳代から乳がんの患者さんは増えていきます。
乳がん病期別5年生存率のデータ。
乳がんは早期に発見すれば、ほぼ治癒します。

2.ブレストアウェアネス~乳房を意識した生活を~

自分の乳房の状態に日頃から関心を持ち、乳房を意識して生活することを

「ブレスト・アウェアネス」といいます


乳房のセルフチェック

ブレスト・アウェアネスは、普段の乳房と変わりがないかという気持ちで 気軽に「乳房のセルフチェック」をする生活習慣です。 着替えや入浴、シャワーなどの際に乳房を見て、触って、感じ、 「いつもと変わりないかな?」と自分の乳房を気軽に意識する時間を持ちましょう。

乳房セルフチェックのポイント

・生理(月経)が終わって4~7日後に行いましょう

・閉経している方は、日を決めて行いましょう

・乳房のセルフチェックで、明らかなしこりや乳首からの分泌液(血が混ざっている)などが

ある場合は、速やかに乳腺専門の医療機関で診察を受けてください

3.大阪市の乳がん検診

超音波検査。対象年齢は30歳代の女性で、1000円で受けることができます。乳房の状態を超音波画像で確認します。
マンモグラフィ検査。対象年齢は40歳以上で、費用は1500円で受けることができます。透明なプラスチック板で乳房を片方ずつはさみ、平たく引き伸ばしてエックス線撮影を行います。

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市此花区役所 保健福祉課保健活動担当

〒554-8501 大阪市此花区春日出北1丁目8番4号(此花区役所2階)

電話:06-6466-9968

ファックス:06-6462-0942

メール送信フォーム