学校給食の実施状況について
2022年12月15日
ページ番号:292260
大阪市立小中学校の給食について
児童生徒に栄養のバランスのとれた食事を提供し、健康の増進、体位の向上を図るとともに、学校における食育を推進しています。
物価高騰にも対応できるよう学校給食費の増額改定(R5・R6)を行い、質の維持向上に努めています。
大阪市立小中学校の給食について
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
- Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
令和6年度の学校給食の実施状況について
区分 | 学校数 | 備考 |
小学校 | 283校(3)校 | ()内は分校で内数 |
中学校 | 126校 | 親子方式101校 自校調理方式25校 (小中一貫校7校を含む) |
義務教育学校 | 1校 | 自校調理方式 |
区分 | 日額 | 月額 (注) | |
小学校 | 低学年 | 287円 | 4,879円 |
中学年 | 290円 | 4,930円 | |
高学年 | 293円 | 4,981円 | |
中学校 | 350円 | 5,950円 |
(注)月額給食費は月17日給食を実施したものとした額
学校給食費の無償化について
令和2年度から令和4年度までは新型コロナウイルス感染症拡大による厳しい社会情勢を踏まえ臨時的な措置として無償としてきましたが、令和5年度からは、臨時的な措置ではなく学校給食費の無償化を本格実施しています。
献立作成と給食実施の流れについて
こちらよりご覧いただけます。
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
- Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市 教育委員会事務局指導部保健体育担当給食グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所3階)
電話:06-6208-9143
ファックス:06-6202-7052