ブロック化による学校支援事業
2023年4月1日
ページ番号:597382
概要
学力の三要素である「知識・技能の習得」、「思考力・判断力・表現力」、「学びに向かう力・人間性等」の涵養にむけ、小・中学校の支援を直接担う教育ブロックごとに、教育ブロック会議において支援策を策定し、各ブロック内の学校の実情や課題に応じたきめ細やかな支援を行うものです。
「発端(きっかけ)は何?」
令和2年度より市内を4つの教育ブロックにわけ、それぞれにおいて担当指導主事等による学校に対するきめ細かな対応を図ることとなりました。
本事業では、4つの教育ブロックごとに、担当指導主事が各学校に対し指導助言を行うのみならず、学校訪問等で各学校の詳細な情報・ニーズを把握し、それらをもとに、各教育ブロック会議において支援策を策定し、学校の学力向上の取組を支援するものです。
「寄せられたご意見」
「今後の予定は?」
各ブロックの学校の状況に応じてきめ細やかな支援を実施できるよう、各ブロックにおいて支援策を策定し、取組を進めてまいります。
「どこまで進んでるの?」
「これまでの経過」
令和2年4月 市内を4ブロックにわけ、それぞれにブロック統括者として担当部長を設置
4月~ブロック担当指導主事による各地域での学力向上の課題把握、各校の学力向上の取組に対する指導助言を実施
教育ブロックにおいて、担当指導主事が把握した各校のニーズにそった支援を実施
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市 教育委員会事務局指導部教育活動支援担当
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所3階)
電話:06-6208-9181
ファックス:06-6202-7055