行政×企業×地域団体×学校 ~令和4年度以前の取組み~
2025年2月28日
ページ番号:615844

令和4年度以前の企業・地域団体・学校などとの連携実績をご紹介します!
浪速区では、企業・地域団体・学校などとの連携により、子育て支援や減災、多文化共生などに取り組んできました。
令和4年以前のさまざまな取組みの一例をご紹介します。
No | 取り組み内容 | 連携先 | カテゴリ |
---|---|---|---|
1 | 園児の野菜収穫体験 | 株式会社クボタ | 子ども・青少年 |
2 | 青空音楽教室 | OMO7大阪by星野リゾート | 子ども・青少年 |
3 | 社会見学・職業体験の受け入れ | 木津卸売市場 | 子ども・青少年 |
4 | 「浪速区 成人の日 記念のつどい」への協賛 | 浪速区内企業8社 | 子ども・青少年 |
5 | 防犯カメラの寄贈 | 関西遊技機商業協同組合 | 安全・安心 |
6 | 指定緊急避難場所(津波避難施設)にかかる協定の締結 | 株式会社タツノ | 安全・安心 |
7 | 大阪市浪速区役所内昇降機に係る非常災害時における応急措置の協力に関する協定書の締結 | 株式会社大阪昇降機 | 安全・安心 |
7 | 定期清掃活動 | 恵美地域×南海電気鉄道株式会社 | 美化・緑化 |
8 | ナニワ区民まつりでの協働 | 大阪情報ITクリエイター専門学校 大阪府病院協会看護専門学校 MEGAドン・キホーテ新世界店 | 多文化共生ほか |
9 | 啓発ポスターの掲示 | スパワールド世界の大温泉 (株式会社阪神住建) 日本橋観光案内所 | 多文化共生ほか |
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市浪速区役所 総務課企画調整グループ
〒556-8501 大阪市浪速区敷津東1丁目4番20号(浪速区役所6階)
電話:06-6647-9683
ファックス:06-6633-8270