ページの先頭です
メニューの終端です。

窓口サービス課(住民情報)区役所に行かなくても証明書が発行できるお手続きがあります

2024年5月1日

ページ番号:608902


お手続き一覧

マイナンバーカードをお持ちの方は、各種証明書をコンビニでお取りいただけます。

土日祝日や早朝、深夜(6:30~23:00)にも手続き可能で、待ち時間もありません。

さらに、窓口よりも手数料が100円お得です(戸籍全部(個人)事項証明書は除く)。

なお、区役所1階の行政キオスク端末でもマイナンバーカードをかざすことで、各種証明書を請求書を書いたり、窓口で待つことなく、お取りいただけます。案内員が操作をお手伝いしますので、これまで使ったことがないという方にもお気軽に体験いただけます。詳しくはこちらをご覧ください。

西淀川区住みます芸人のスキンケア大学さんに、便利でお得なコンビニ交付の紹介動画を作成していただきました。ぜひご覧ください。

マイナンバーカードを利用してオンラインで「転出届の届出(大阪市から大阪市外へ引越し)」及び「転入届を提出するための来庁予定の申請」ができます。転出手続きに区役所にお越しいただく必要はありません。(引越し後14日以内に引越し先の自治体窓口に来庁のうえ、「転入届」を提出する必要があります。)

戸籍全部(個人)事項証明書(戸籍謄抄本)や住民票の写し等の証明書は、大阪市各区役所窓口や大阪市サービスカウンターなどの窓口にお越しいただくほか、郵送によりご請求いただくことができます。

大阪市税関係証明書(課税(所得)証明書・納税証明書等)を郵送で請求する制度があります。

マイナンバーカード(個人番号カード)の交付申請に使用する「個人番号カード交付申請書」を紛失した場合や、お持ちの交付申請書の住所・氏名等に変更があった場合は、新しい交付申請書が必要です。新しい申請書は区の窓口のほか、郵送にて取得することができます。

その他の便利なお手続き

 引っ越しなどのお手続きの際、区役所に来庁いただく前に、スマートフォン等から申請内容を入力いただくと、区役所来庁時に入力した内容が記載された申請書を受け取れます。

 スマートフォン等から日時を指定した受付予約、順番待ち受付、窓口の待ち人数等の確認ができます。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市西淀川区役所窓口サービス課(住民情報)
住所: 〒555-8501 大阪市西淀川区御幣島1丁目2番10号(西淀川区役所1階)
【住民情報】電話: 06-6478-9963 ファックス: 06-6477-0636