クルーズ客船母港化構想
2025年3月12日
ページ番号:209393

概要(説明)
大阪市では「船客万来!築港(OSAKA CHIKKO)を世界を代表する国際集客観光拠点へ!!」として、天保山をはじめとした築港・ベイエリア地区を国際的な魅力ある集客観光拠点にすることを目指しており、その一環として、クルーズ客船の母港化に取り組んでおります。クルーズ客船が「母港」として大阪港に入港するようになると、大きな経済波及効果が期待できるとともに、観光都市としての世界への発信力が強化されます。そのため、客船の母港として求められる客船ターミナル整備や、誘致及び寄港客船の受け入れ等について、官民連携により進めてまいります。
なお、客船ターミナル整備については、PFI事業による整備を行います。詳細については、「PFI手法による天保山客船ターミナル整備・運営について」にて公表しています。

発端(きっかけ)は何?
平成24年度の大阪府市統合本部会議において、都市魅力創造戦略における重点エリアの一つとして、築港・ベイエリア地区がクルーズ客船の母港化による内外集客力強化を軸に、新たなウォーターフロントのまちづくりに挑み、世界にアピールできる集客観光拠点をめざすことになったため。

寄せられたご意見
特になし

どこまで進んでいるのか?

これまでの経過
平成24年度 10月~3月 クルーズ客船母港化計画調査
平成25年度 12月~3月 天保山客船ターミナル建設に伴う民間手法導入可能性調査
平成26年度 5月~6月 天保山客船ターミナル整備に係る事業提案募集
平成27年度 4月~ 天保山岸壁機能等整備(16万総トン級客船対応)に着手
平成27年度 8月~12月 天保山客船ターミナル整備・運営に係る民間需要調査
平成28年度 8月 天保山客船ターミナル整備等PFI事業実施方針(案)公表
平成28年度 12月 天保山客船ターミナル整備等PFI事業実施方針公表
平成29年度 6月 天保山岸壁機能等整備(16万総トン級客船対応)の完了
平成29年度 8月 天保山客船ターミナル整備等PFI事業入札公告
平成30年度 12月 天保山客船ターミナル整備等PFI事業特定事業の選定の取消
平成30年度 12月 天保山客船ターミナル整備等PFI事業実施方針(案)公表
令和元年度 5月 天保山客船ターミナル整備等PFI事業実施方針公表
令和元年度 5月 天保山客船ターミナル整備等PFI事業入札公告
令和元年度 12月 天保山客船ターミナル整備等PFI事業落札者決定
令和元年度 3月 天保山客船ターミナル整備等PFI事業契約締結
令和2年度 4月~ 天保山岸壁機能等整備(22万総トン級客船対応)に着手
令和2年度 10月~ 待合設備(大型テント)の整備に着手
令和2年度 3月 天保山客船ターミナル整備等PFI事業変更契約締結
令和3年度 3月 待合設備(大型テント)の供用開始
令和4年度 5月~ 天保山客船ターミナルの整備(ターミナルの建て替え)に着手
令和5年度 4月 天保山客船ターミナル整備等PFI事業変更契約締結
令和5年度 3月 天保山客船ターミナル整備等PFI事業変更契約締結
令和6年度 4月 天保山客船ターミナル完成
令和6年度 5月 天保山客船ターミナル供用開始

打合せ等の実施状況

会議の実施状況
特になし

その他の実施状況
現在のところ特になし
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪港湾局 計画整備部 事業戦略課 電話:06-6615-7766 ファックス:06-6615-7789
住所: 〒559-0034 住之江区南港北2-1-10 ATCビル ITM棟10階