ページの先頭です

申請用紙のダウンロード

2021年4月1日

ページ番号:434549

ダウンロード可能な申請用紙

港湾施設関係

お問い合わせ

施設を所管する各担当までお問い合わせください。

所管担当につきましては、大阪港湾局の組織をご覧ください。

港湾施設関係申請書

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

臨港道路関係

お問い合わせ

大阪港湾局 計画整備部 施設管理課(施設管理グループ)

電話:06-6572-2674 ファックス:06-6571-2398

臨港道路関係申請書

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

(注)自動車通行(道路)幅員証明業務は平成23年3月31日をもって終了しました。

≪参考資料≫臨港道路等位置図

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

海浜施設関係

お問い合わせ

大阪港湾局 計画整備部 施設管理課(緑地管理グループ)

電話:06-6572-4050 ファックス:06-6571-2398

海浜施設関係申請書

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

水域占用許可申請

お問い合わせ

大阪港湾局 計画整備部 海務課(海務グループ)

電話:06-6571-1745 ファックス:06-6571-1992

水域占用許可申請書

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

運河占用許可申請

お問い合わせ

大阪港湾局 計画整備部 海務課(海務グループ)

電話:06-6571-1745 ファックス:06-6571-1992

運河占用許可申請書

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

港湾環境整備負担金関係

お問い合わせ

大阪港湾局 計画整備部 工務課(環境保全グループ)

電話:06-6615-7795 ファックス:06-6615-7789

港湾環境整備負担金関係申請書

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

まちづくり要綱関係

お問い合わせ

大阪港湾局 営業推進室 開発調整課

電話:06-6615-7776別ウィンドウで開く ファックス:06-6615-7789

咲洲(南港)地区まちづくり要綱関係

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

コスモスクエア地区まちづくり要綱関係

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

土地境界明示関係 改め 土地境界確定協議関係

 令和元年10月1日より、市有地境界明示の制度を変更しています。以降は土地境界確定協議に伴う申し出となりますので、次の申出書様式等を使用してください。

お問い合わせ

大阪港湾局 営業推進室 管財課

電話:06-6615-7736別ウィンドウで開く ファックス:06-6615-7729

土地境界確定協議関係

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

大阪市が所有する土地との境界を申出により確定する事務に関し、必要な事項を定めています。⇒詳細はこちら(建設局ホームページ)

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。