常吉西臨港緑地の魅力向上・管理運営事業に係る運営事業者を公募型プロポーザル方式により募集します
2024年3月5日
ページ番号:606515

新着情報
- 「常吉西臨港緑地の魅力向上・管理運営事業に係る港湾環境整備計画を認定しました」を公表しました(令和6年3月5日)
- 「港湾環境整備計画の認定にかかる公衆縦覧の結果について」を公表しました(令和6年3月1日)
- 「港湾環境整備計画の認定にかかる公衆縦覧及び意見書の受付を実施します」を公表しました。(令和6年2月15日)
- 計画提案審査結果及び価格提案審査結果を追加しました。(令和5年12月25日)
- 質疑に対する回答を追加しました。(令和5年10月30日)
- 質疑に対する回答を追加しました。(令和5年10月25日)


計画提案審査結果及び価格提案審査結果
【計画提案審査結果】
- 応募者数 1者
評価項目 | 配点 | A委員 | B委員 | C委員 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1.事業コンセプト | 20 | 13 | 16 | 14 | ||||||||||||
2.事業計画 | 60 | 40 | 40 | 36 | ||||||||||||
(1)賑わい創出事業(ハード事業) | 20 | 14 | 15 | 14 | ||||||||||||
(2)賑わい創出事業(ソフト事業) | 10 | 7 | 8 | 5 | ||||||||||||
(3)緑地維持管理計画 | 15 | 9 | 8 | 9 | ||||||||||||
(4)収益還元 | 15 | 10 | 9 | 8 | ||||||||||||
3.実現性及び実施体制 | 10 | 7 | 8 | 6 | ||||||||||||
4.資金計画及び収支計画 | 10 | 7 | 7 | 5 | ||||||||||||
得点 | 100 | 67 | 71 | 61 | ||||||||||||
平均得点 | 100 | 66.33 | ||||||||||||||
(注)100点満点中60点以上獲得し、かつ、評価項目において著しく評価の低い項目がない者を選定。
【価格提案審査結果】
- 優秀提案者 1者
- 月額賃料 470,000円
- 月額賃料(予定単価)300,000円以上
上記結果を踏まえ、事業予定者を選定しました。
事業予定者は、港湾環境整備計画認定申請書を作成し、港湾法施行規則第15条の21第1項に基づき本市へ認定申請を行います。
本市は、港湾法第51条の2第2項に基づく国土交通大臣の同意を得た後、2週間の公衆縦覧を経て、港湾環境整備計画の認定・公表を行い、事業予定者と「常吉西臨港緑地の魅力向上・管理運営事業協定書」及び「事業用定期借地権設定契約」を締結します。
なお、事業予定者及び提案内容等の詳細は、本市が港湾環境整備計画の認定を行う際に大阪市ホームページで公表します。


質疑に対する回答【令和5年10月30日追加】

質疑に対する回答
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

1.事業区域の概要
所在:常吉西臨港緑地(大阪市此花区常吉2丁目20-1内及び20-3内)
面積:64,540平米(貸付範囲)

2.募集内容
- 募集方法:公募型プロポーザル
- 審査方法:外部有識者で構成する検討会議において計画提案の審査を実施し、価格提案審査を行う二段階評価方式による審査
- 契約方法:事業用定期借地権設定契約
- 契約期間:契約締結日~令和26年3月末日(約20年間)

3.公募スケジュール

1.公募開始
実施要項等は本ホームページに掲載しています。ダウンロード可能です。
- 公募開始:令和5年9月7日(木曜日)

2.質問受付・回答
本件募集についての質問は【様式2】質疑書に記載のうえ、メールにより送付してください。(送付先は実施要項でご確認ください。なお、質疑書提出者に対しての直接の個別回答は行いません。
- 質問受付:令和5年10月2日(月曜日)から令和5年11月1日(水曜日)
- 質問回答:順次本ホームページに掲載

3.申込に必要な書類の提出
申込書類提出の受付については、事前に電話予約(06-6572-4050)が必要です。詳細は募集要項をご確認ください。
申込書類を持参する場合は、土曜日、日曜日、祝日を除く午前9時30分から正午、午後1時30分から午後5時までとします。
- 申込書類の受付期間(送付):令和5年11月2日(木曜日)から令和5年12月1日(金曜日)まで(必着)
- 申込書類の受付期間(持参):令和5年11月2日(木曜日)から令和5年12月6日(水曜日)まで

4.計画提案審査及び審査結果の通知
計画提案審査において、一定の基準を満たす者を優秀提案者として選定し、価格提案審査の参加資格を有するものとします。
計画提案審査結果については、応募者全員に対し通知します。
- 計画提案審査:令和5年12月中旬(予定)
- 計画提案審査結果の通知:令和5年12月下旬(予定)

5.価格提案審査
価格提案審査への参加資格を有するものに対して、価格提案審査の日時及び場所は改めてお知らせします。
- 価格提案審査:令和5年12月下旬(予定)

6.港湾環境整備計画の認定申請等
事業予定者の提出した港湾環境整備計画を本市で審査のうえ、国土交通省へ提出し、国土交通大臣の同意付き協議を行います。
その後、港湾環境整備計画の公衆縦覧し、港湾環境整備計画の認定・公表を行います。
- 港湾環境整備計画の認定申請:令和6年1月初旬(予定)
- 国土交通大臣の同意:令和6年2月中旬(予定)
- 公衆縦覧:令和6年2月下旬(予定)
- 港湾環境整備計画の認定・公表:令和6年3月上旬(予定)


4.実施要項等
実施要項等
常吉西臨港緑地の魅力向上・管理運営事業者募集要項(PDF形式, 1.77MB)
【別紙1】物件調書等(PDF形式, 762.08KB)
【別紙2】常吉西臨港緑地に関する維持管理業務要求水準書(PDF形式, 209.83KB)
【別紙3】設備リスト(PDF形式, 371.62KB)
【別紙4】常吉西臨港緑地許可物件等情報(PDF形式, 300.69KB)
【別紙5】常吉西臨港緑地の魅力向上・管理運営事業協定書(案)(PDF形式, 522.33KB)
【別紙6】市有財産事業用定期借地権設定合意書(案)(PDF形式, 894.10KB)
【様式1】提出書類チェック票(PDF形式, 133.03KB)
【様式1】提出書類チェック票(DOCX形式, 19.75KB)
【様式2】質疑書(PDF形式, 68.31KB)
【様式2】質疑書(DOC形式, 63.00KB)
【様式3-1】応募申込書(PDF形式, 239.11KB)
【様式3-1】応募申込書(DOCX形式, 19.75KB)
【様式3-2】応募申込書(連合体で応募する場合)(PDF形式, 49.10KB)
【様式3-2】応募申込書(連合体で応募する場合)(DOC形式, 66.50KB)
【別紙4-1】誓約書(PDF形式, 132.99KB)
【様式4-1】誓約書(DOC形式, 68.00KB)
【別紙4-2】連合体に関する誓約書(PDF形式, 60.29KB)
【様式4-2】連合体に関する誓約書(DOC形式, 55.50KB)
【様式4-3】連合体協定書(案)【標準様式】(PDF形式, 146.33KB)
【様式4-3】連合体協定書(案)【標準様式】(DOCX形式, 38.54KB)
【様式4-4】SPC設立に関する誓約書(PDF形式, 64.95KB)
【様式4-4】SPC設立に関する誓約書(DOCX形式, 14.87KB)
【様式4-5】SPC事業実施計画書(PDF形式, 463.43KB)
【様式4-5】SPC事業実施計画書(DOCX形式, 18.73KB)
【様式4-6】事業及び資金調達の全体概要図(PDF形式, 416.77KB)
【様式4-6】事業及び資金調達の全体概要図(DOCX形式, 17.48KB)
【様式4-7】応募者の経理状況調書(PDF形式, 122.72KB)
【様式4-7】応募者の経理状況調書(DOCX形式, 28.37KB)
【様式4-8】申込保証金納付申込書兼返還用口座振替申出書(PDF形式, 142.21KB)
【様式4-8】申込保証金納付申込書兼返還用口座振替申出書(XLSX形式, 70.69KB)
【様式5】計画調整局への確認事項(PDF形式, 315.52KB)
【様式5】計画調整局への確認事項(DOCX形式, 36.02KB)
【様式6-1】計画提案内容の事業コンセプト(PDF形式, 84.91KB)
【様式6-1】計画提案内容の事業コンセプト(DOC形式, 57.00KB)
【様式6-2】賑わい創出事業に関する提案事業計画(ハード事業・ソフト事業)(PDF形式, 118.16KB)
【様式6-2】賑わい創出事業に関する提案事業計画(ハード事業・ソフト事業)(DOC形式, 70.00KB)
【様式6-3】緑地維持管理計画(PDF形式, 71.75KB)
【様式6-3】緑地維持管理計画(DOC形式, 56.50KB)
【様式6-4】収益還元の考え方・その他提案内容に関する計画(PDF形式, 81.12KB)
【様式6-4】収益還元の考え方・その他提案内容に関する計画(DOC形式, 58.00KB)
【様式6-5】事業スケジュール(PDF形式, 77.28KB)
【様式6-5】事業スケジュール(DOC形式, 57.50KB)
【様式6-6】実施体制及び仕組み(PDF形式, 72.58KB)
【様式6-6】実施体制及び仕組み(DOC形式, 58.00KB)
【様式6-7】資金計画及び収支計画(PDF形式, 155.58KB)
【様式6-7】資金計画及び収支計画(DOC形式, 67.00KB)
【様式6-7】資金計画及び収支計画(別紙)(PDF形式, 120.80KB)
【様式6-7】資金計画及び収支計画(別紙)(XLS形式, 37.50KB)
【様式7】価格提案書(PDF形式, 78.11KB)
【様式7】価格提案書(DOC形式, 57.00KB)
【様式8】港湾環境整備計画認定申請書(PDF形式, 466.40KB)
【様式8】港湾環境整備計画認定申請書(DOCX形式, 20.15KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 大阪港湾局施設管理部施設課緑地管理グループ
住所:〒552-0022 大阪市港区海岸通3丁目4番28号(2階)
電話:06-6572-4050
ファックス:06-6571-2398