4.パブリック・コメント
2022年10月20日
ページ番号:522642

4.パブリック・コメント
本市の計画等の策定過程において、案の段階で広く公表し、市民等からの意見・提言(以下「意見等」という。)を求め、寄せられた意見等に対する本市の考え方を明らかにするとともに、有益な意見等を考慮して本市としての意思決定を行っています。
本市では、平成14年4月に定めた「パブリック・コメント手続に関する指針」に基づき実施しています。
「パブリック・コメント手続に関する指針」(概要)
- この指針は、本市施策の形成過程において積極的に情報を公開し、的確に市民意見を反映するとともに、これに対する本市の考え方についての説明責任を果たすことを目的としています。
- 本市の計画等を、新たに策定し、あるいは重要な変更を行う前に、計画等の案を公表します。
- 市民の権利を制限し、又は義務を課す制度等の制定、改廃で広く市民一般に適用されるものについても公表の対象となります。
- 計画等の案について、担当窓口や市民情報プラザに配架又は配付したり、ホームページに掲載したりするなどの方法により公表します。
- 計画等の名称や、意見等の掲出期間、案等の入手方法について、ホームページをはじめ、本市広報媒体、報道機関への情報提供等により、その周知を図ります。
- 意見等については、担当窓口への提出をはじめ、郵便、ファクシミリ、電子メール等により受け付けます。
- 意見等の提出を受ける期間は、計画等の案の公表から1か月程度を目安として定めます。
- 意見等を考慮して、計画等についての意思決定を行います。
- 提出された意見等の内容と、その意見等に対する本市の考え方を公表します。計画等の案の修正を行った場合には、その内容も公表します
●意見を受け付けている案件や意見公募の結果については、本市ホームページで公開しています。
番号 | 計画等の名称 | 所管局 | 意見等提出期間 | 意見件数 | ||
1 | 「夢洲の都市計画変更素案 | 都市計画局 | 平成31年4月1日 | ~ | 令和元年5月8日 | 169 |
2 | 「路上喫煙禁止地区」の新たな指定(北区JR大阪駅・阪急梅田駅周辺地域、天王寺区・阿倍野区天王寺駅周辺地域)について(案) | 環境局 | 平成31年4月4日 | ~ | 令和元年5月7日 | 192 |
3 | 生野区西部地域の学校跡地を核としたまちづくり構想(案) | 生野区 | 平成31年4月17日 | ~ | 令和元年5月17日 | 34 |
4 | 大阪市環境基本計画(素案) | 環境局 | 平成31年4月25日 | ~ | 令和元年5月24日 | 99 |
5 | 天王寺区地域福祉ビジョン(案) | 天王寺区 | 令和元年6月3日 | ~ | 令和元年7月2日 | 0 |
6 | 浪速区西南地域まちづくりビジョン(案) | 浪速区 | 令和元年6月5日 | ~ | 令和元年7月4日 | 13 |
7 | 「大阪IR基本構想」(案) | IR局 | 令和元年7月10日 | ~ | 令和元年8月9日 | 1599 |
8 | 旭区地域防災計画の改定 | 旭区 | 令和元年8月20日 | ~ | 令和元年9月19日 | 2 |
9 | 地域の生活を悪化させるハト・カラスその他の動物に対する無責任な餌やり行為への対応について(案) | 環境局 | 令和元年10月7日 | ~ | 令和元年11月1日 | 1426 |
10 | 「夢洲まちづくり基本方針」 | 都市計画局 | 令和元年10月28日 | ~ | 令和元年11月27日 | 144 |
11 | 大阪市犯罪被害者等支援に関する条例(素案)の骨子 | 市民局 | 令和元年10月31日 | ~ | 令和元年11月29日 | 21 |
12 | 大阪港港湾計画一部変更(素案) | 港湾局 | 令和元年11月21日 | ~ | 令和元年12月19日 | 0 |
13 | 大阪市地域防災計画(修正案) | 危機管理室 | 令和元年11月25日 | ~ | 令和元年12月24日 | 7 |
14 | 大阪市景観計画変更素案 | 都市計画局 | 令和元年11月26日 | ~ | 令和元年12月25日 | 9 |
15 | 大阪市一般廃棄物処理基本計画【改定計画】(素案) | 環境局 | 令和元年12月16日 | ~ | 令和2年1月15日 | 19 |
16 | 大阪市こども・子育て支援計画(第2期)素案 | こども青少年局 | 令和元年12月27日 | ~ | 令和2年1月27日 | 696 |
17 | 令和2年度大阪市食品衛生監視指導計画 | 健康局 | 令和2年1月14日 | ~ | 令和2年2月12日 | 100 |
18 | 東成区地域保健福祉ビジョン2020~2023(素案) | 東成区 | 令和2年1月15日 | ~ | 令和2年2月14日 | 7 |
19 | 中央区地域福祉ビジョン(改定)素案 | 中央区 | 令和2年1月17日 | ~ | 令和2年2月17日 | 4 |
20 | 住民基本台帳事務にかかる特定個人情報保護評価書(案) | 市民局 | 令和2年1月27日 | ~ | 令和2年2月25日 | 0 |
21 | 大阪市社会的養育推進計画(令和2年度~令和11年度)(案) | こども青少年局 | 令和2年1月31日 | ~ | 令和2年2月28日 | 0 |
22 | 【仮称】市政改革プラン3.0(素案) | 市政改革室 | 令和2年2月17日 | ~ | 令和2年3月16日 | 56 |
23 | 第2期大阪市北区地域福祉計画(案) | 北区 | 令和2年1月31日 | ~ | 令和2年2月28日 | 17 |
24 | 地域経済成長プラン(改訂案) | 経済戦略局 | 令和2年2月17日 | ~ | 令和2年3月16日 | 7 |
25 | 大阪市人口ビジョン令和2年3月更新(素案)ほか | 政策企画室 | 令和2年2月17日 | ~ | 令和2年3月16日 | 5 |
26 | 旭区生江三丁目北部地域まちづくりビジョンの策定 | 旭区 | 令和2年2月20日 | ~ | 令和2年3月13日 | 19 |
27 | 万博のインパクトを活かした大阪の将来に向けたビジョン(案) | 政策企画室 | 令和2年2月26日 | ~ | 令和2年3月26日 | 7 |
28 | 大阪市多文化共生指針(素案) | 市民局 | 令和2年3月2日 | ~ | 令和2年3月31日 | 291 |
29 | 旭区地域福祉計画(素案) | 旭区 | 令和2年3月16日 | ~ | 令和2年3月10日 | 12 |
30 | 特定個人情報保護評価 5年経過前の評価の再実施 | 福祉局 | 令和2年1月27日 | ~ | 令和2年2月25日 | 0 |
令和元年度合計 | 4,955 |
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 政策企画室市民情報部広聴担当
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所1階)
電話:06-6208-7331
ファックス:06-6206-9999