ページの先頭です

中央大通沿い歩道上に放置されている自転車及び看板について

2025年8月29日

ページ番号:659187

市民の声

 中央大通沿い歩道に自転車や看板が置かれている。歩道が広いためか、夕方や夜間に10台以上置かれており、自転車通行用歩道がふさがれている。
 私たちは自転車を放置するとすぐ撤去されるのにおかしいと思う。

市の考え方

 本市では、「大阪市自転車等の駐車の適正化に関する条例」(以下「条例」といいます。)に基づき、特に通勤・通学目的の自転車が集中する駅周辺を「自転車放置禁止区域」(以下「禁止区域」といいます。)として指定し、禁止区域内のうち自転車放置が多発する場所につきまして、即時撤去を実施しております。
 お申出の中央大通沿いにつきましては、禁止区域には指定されておりませんので、即時撤去は実施しておりません。
 なお禁止区域外における放置自転車等につきましては、市民からの通報等を端緒として、条例及び同条例施行規則に基づき長期間(7日間以上)放置されており、交通に支障が生じていると認められるときは撤去を実施しております。
 また、道路上にみだりに看板等の物件を置くなどし、交通に支障を及ぼすおそれのある行為をすることは、道路法並びに道路交通法上で禁止されており、定期的に巡視を行い必要に応じて指導等を実施しております。

担当部署(電話番号)

建設局 東部方面管理事務所 田島工営所
(電話番号:06-6751-5000)

対応の種別

説明

受付日

2025年4月30日

回答日

2025年5月13日

公表日

2025年8月29日

注意事項

市民の声の公表についての考え方は、本市ホームページ「『市民の声の見える化』について」をご参照ください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページへの別ルート

表示