ページの先頭です

大阪市女性活躍施策検討プロジェクトチームの提言を受けた取組について

2022年1月13日

ページ番号:445279

 大阪市では、女性の活躍促進の取組を着実に進めていくため、大阪市と民間企業等の女性職員が参加し、官民協働により働く女性を支援する方策を検討する「大阪市女性活躍施策検討プロジェクトチーム」を平成29年7月に立ち上げ、12月に提言をとりまとめて市長に報告を行いました。

 この提言で示された、「トップが変わる!」、「制度から変える!」、「意識を変える!」、「子育て環境の充実!」の4つのキーワードを踏まえ、取組を進めていくこととしています。

 大阪市女性活躍施策検討プロジェクトチームの提言(平成29年12月)については、こちらをご覧ください。

https://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000421732.html

プロジェクトチームの提言(概要)

1 トップが変わる!

市長等からのメッセージ動画

 大阪市女性活躍施策検討プロジェクトチームの提言を受け、女性が活躍するための職場環境整備や意識改革を組織に浸透させることの重要性及び男性の家事・育児への参加促進について、官民が協働して広く市民や企業、社会全体にアピールしていくため、大阪市長・大阪府知事・大阪労働局長からのメッセージ動画を作成しました。

 また、市長と企業のトップが組織としての取組を明確にし、組織内及び社会に発信することで意識の醸成を図るため、次世代を見据えて女性の活躍を積極的に進めていくという「ともに変える」宣言リレーメッセージを作成しました。

2 制度から変える! 3 意識を変える!

 女性が働きがいをもって働き続けることができる社会の実現にむけて、女性のキャリアアップの壁となっている「制度」や「意識」を変えるため、働き方の改革=多様な働き方の選択など、先進企業の取組をすべての中小企業へ広げる「制度から変える!」ための取組や、管理職、女性、男性のいずれもが、自分を変える、自分が変わる、「意識を変える!」ため、啓発イベントを開催し、女性活躍推進の取組の社会における機運醸成を図っています。

中小企業のための本気スイッチフォーラムー経営管理者・働く人・働きたい人のための女性活躍推進「なぜ?」と「どう?」

9月の大阪府の「OSAKA女性活躍推進月間」に合わせて、平成30年9月26日(水曜日)に、大阪市男女共同参画センター中央館において、企業の経営管理者層、働いている方、これから働きたい方を対象に、先進的な企業の取組の共有や、キャリアアップしたい女性向け意識啓発、男性の意識改革の手法などを提供するフォーラムを開催しました。

午前の部は、セミナーホールでパネルディスカッション「Real Voiceから学ぶ中小企業の女性活躍推進の「なぜ(WHY)?」と「どう(HOW)?」を開催し、女性活躍推進の取組を行っている中小企業の女性社員の方に「生の声」をお話しいただき、中小企業だからこそ可能な取組や、男女がともに働きやすい職場・仕事と子育てや介護を両立できる職場づくりにむけての取組の現状とこれからについて考えました。パネルディスカッションには、大阪市女性活躍施策検討プロジェクトチームの方にもご参加いただきました。

パネルディスカッションの様子

午後の部は、各会議室で「管理職のマネジメント研修」、「女性のためのキャリア形成支援研修」、「管理職のための女性部下育成研修」、「男性の意識改革ノウハウ研修」を開催しました。

また、終日、女性がはたらきやすい職場環境整備・雇用支援のためのサポートデスクを、大阪労働局や大阪府のご協力を得て、設けました。

「女性の働きやすい職場の意識改革・顕彰制度・ノウハウの提供等の案内・相談」、「女性の働きやすい環境づくりの支援制度等の案内・相談」、「雇用主のための労働相談」、「企業のための雇用相談コーナー」

セミナーの様子

パネルディスカッションや講座の動画は、当日資料と合わせてご覧いただけます。

大阪市女性活躍促進情報発信サイト「本気スイッチフォーラムを開催しました!」別ウィンドウで開くをご覧ください。

参加者の声(抜粋)

  • 具体的な事例の紹介とそれに対するディスカッションがあり、とても参考になりました。
  • 相談ブースがあって分かれて行けるのがよかった。

企業における女性活躍の取組の参考となる先進事例をご紹介するハンドブックを作成

5つのテーマと5つのアクションを切り口に取組をクローズアップしていますので、企業における取組のヒントや、意識を高めるツールとして活用していただけます。

くわしくは大阪市ホームページ『女性活躍推進のためのハンドブック「中小企業本気スイッチハンドブック」をご活用ください』をご覧ください。

ハンドブック

  • 専門家に聞く!女性活躍に取組むことの重要性
  • テーマ別に先進的な取組を実施している10社の事例をご紹介!
  • 女性活躍の取組を推進する情報もご紹介!
ハンドブック表紙

4 子育て環境の充実 ~ 働き方に合わせた子育て環境を充実させ、働きやすい社会へ

女性の活躍に向けて 子育て期の女性の就労状況などに関する調査

 女性が生涯を通じていきいきと活躍できる社会の実現に向け、こどもの成長や就学に伴う子育て期女性の就労状況の変化や、いわゆる「小1の壁」(注)など、仕事と家庭の両立をめぐり不安や課題に思っていることなどを把握し、それらの解消に向けた方策の検討の基礎資料とするため、調査を行いました。

 今回の調査結果から、こどもの小学校入学後、働いていない状況になった方、転職された方、就労時間が短くなった方などの割合は全体の2割以下である一方、働き続けていくためには、結婚、妊娠、出産・育児などライフステージの様々な出来事が関係していることが確認できました。

 また、「こどものためを考えて」や「こどもと過ごす時間が少ない」など、働く女性の家庭との両立にかかる思いなども示されるなかで、仕事と家庭を両立し、女性が働き続けるための課題として、職場環境(制度・風土など)を中心に、両立に必要なノウハウ・情報の不足、預け先の確保、家族の理解・協力などの課題があることが明らかとなりました。

 今後、調査結果の分析をもとに、女性が生涯を通じて活躍できる社会の実現に向けた、取組を推進してまいります。

 くわしくは、大阪市ホームページ「女性の活躍に向けて 子育て期の女性の就労状況などに関する調査について」をご覧ください。

(注)「小1の壁」:この調査では「こどもが保育時間の長い保育所などから夜間の預け場所が少ない小学校に就学することによって働き方を変えざるを得ない(やめざるを得ない)状況が生じること」とします。 

仕事と家庭の両立支援講座

大阪市女性活躍施策検討プロジェクトチームの提言や「子育て期の女性の就労状況などに関する調査」の結果を踏まえ、子育てしながら働ける仕事探しのコツ、ライフデザイン、子育てとの向き合い方などについて考える講座を実施しました。

くわしくは大阪市女性活躍情報発信サイト「仕事と家庭の両立支援講座を開催しました。別ウィンドウで開く」をご覧ください。

講座チラシ(表)
講座チラシ(裏)

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 市民局ダイバーシティ推進室雇用女性活躍推進課
住所: 〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所4階)
電話: 06-6208-7655
ファックス: 06-6202-7073

メール送信フォーム