多文化交流お助けガイド「何でも聞いてや!」
2021年4月1日
ページ番号:525645
このガイドブックを使って、地域に暮らす外国人住民と交流し、お互い理解を深めましょう!
地域に暮らす外国人住民の中には、生活習慣や文化の違いから、ごみ出し等の生活ルールやコミュニケーションなど、さまざまな不安を抱えて生活をしている人もいます。
いったい、何ができるの?
このガイドブックは、あなたのご近所に住む外国人住民へのちょっとした声かけや手助けのきっかけとして、また、お互いの理解を深めることができるよう、楽しみながら実践できる冊子となっています。
どんな内容が掲載されているの?
このガイドブックは、大阪に住む外国人住民の声や、話すときに役立つ知識をストーリー形式で掲載しています。
また、巻末には指さししながら使える会話集などの資料も掲載しています。
ストーリー
町会長の佐藤さん、民生委員・児童委員の鈴木さんの地域に外国人一家が引っ越してきたことをきっかけに、二人が外国人への接し方や文化の違いを学んでいくストーリーとなっています。
みなさんも、佐藤さんや鈴木さんと一緒に外国人とのコミュニケーションに一歩ふみだしましょう!
主な登場人物の紹介
目次
大阪に住む外国人のことを知ろう!
外国人のことを知るため、生活や文化、習慣などを掲載しています。
例えば
イスラム教の方々 | 豚肉は食べない |
---|---|
左手は不浄とされているので、物の受け渡し、食事の際に左手を使わないよう注意 | |
女性が肌を見せることは許されない | |
ヒンドゥー教の方々 | 牛肉は食べない |
東南アジアの国々の方々 | 頭を触ることは失礼にあたる。こどもの頭をなでるのは要注意! |
大阪に住む外国人と話そう!
外国人と実際に交流するため、「やさしい日本語」の話し方や、話す際に指さしながら使える「お役立ち会話集 指さしツール」を掲載しています。
例えば
外国では分別の概念がないこともある「ごみの出し方」や、日本に多い「台風や地震」などの災害時の情報など、ご近所の外国人にアドバイスしたいときなどに使ってみましょう。
お役立ち会話集 指さしツール
外国人と話す際によく使う会話を、5か国(英語・中国語・韓国・朝鮮語・ベトナム語・フィリピン語)で掲載しています。
やさしい日本語 | 英語 | |
---|---|---|
1.あいさつ | はじめまして。 | Nice to meet you. |
2.地域活動 | ここには町会があります。 | There is a town association here. |
3.ごみ出し | ごみ置き場はここです。 | The garbage collection area is here. |
4.防災 | 日本では地震があります。 | There are earth-quakes in Japan. |
上記のほか、病気・事故、出産・子育て・教育、日本語学習、困ったとき、ルールを伝えたいときにつかう会話について掲載しています。
その他
大阪生活ガイド(A GUIDE FOR LIVING IN OSAKA)
各言語で生活情報を発信しています。
探している情報が見つからない
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
このページの作成者・問合せ先
市民局 ダイバーシティ推進室 人権企画課
電話: 06-6208-7623 ファックス: 06-6202-7073
住所: 〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所4階)