日本生命保険相互会社との包括連携協定について
2023年4月11日
ページ番号:555339
大阪市は、令和4年1月26日に、日本生命保険相互会社と、市民サービスの向上及び地域の一層の活性化を図ることを目的とした包括連携協定を締結しました。
この協定に基づき、日本生命保険相互会社との相互連携のもと、協働による活動を推進し、地域の様々な課題に対応するなど、市民サービス向上や地域活性化に向けた取組を推進していきます。
協定の内容等は、「包括連携協定の内容について」からご確認いただけます。
この協定に基づき、日本生命保険相互会社との相互連携のもと、協働による活動を推進し、地域の様々な課題に対応するなど、市民サービス向上や地域活性化に向けた取組を推進していきます。
協定の内容等は、「包括連携協定の内容について」からご確認いただけます。
協定に基づく主な取組をご紹介
健康・医療に関すること
Star Light Yoga及び天空エアトラックでいいことミッケ!に関する広報協力
- 9月の「がん征圧月間」と9月1日の「大腸がん検診の日」にちなみ、がん予防や健康を見つめ直すきっかけづくりとして令和4年9月17日に開催された、ヨガイベント「Star Light Yoga」及びクイズラリー「天空エアトラックでいいことミッケ!」のチラシを、日本生命保険相互会社の顧客へ配布。
大阪市プレミアム付き商品券に関する広報協力
- 新型コロナウイルス感染症の影響を受け厳しい状況にある市内の小売店舗等を支援するとともに、非接触決済の推進を目的とした「大阪市プレミアム付き商品券」に関するチラシを、日本生命保険相互会社の顧客へ配布。
新型コロナウイルス感染症ワクチン接種に関する広報協力
- 令和4年8月から令和4年9月において、新型コロナウイルス感染症ワクチン(追加接種)に関するチラシを、日本生命保険相互会社の顧客へ配布。
詳細は「新型コロナウイルス感染症のワクチン接種について」からご覧いただけます。
(令和4年3月も同様に広報活動に協力)
大阪経済の活性化及び雇用促進に関すること
2025年大阪・関西万博に関すること
「万博の桜2025」ご寄附募集 広報協力
- 令和4年2月より、2025年に開催される大阪・関西万博への期待感や機運を高めるため、大阪府内を中心に2,025本の桜の植樹を実施することを目的とした「万博の桜2025」へのご寄附募集に関する広報チラシを、日本生命保険相互会社の顧客へ配布。
詳細は「『万博の桜2025』へのご寄附の募集について」からご覧いただけます。
区政・市政のPRに関すること
大阪市ウクライナ支援募金の募集 広報協力
- 大阪市民を頼って市内に避難されたウクライナの方々の当面の生活資金等を支援することを目的とした、「大阪市ウクライナ支援募金」の広報にご協力いただきました。
詳細は「大阪市ウクライナ支援募金の募集について」からご覧いただけます。

包括連携協定の内容について
連携事項
- 健康・医療に関すること
- スポーツ振興に関すること
- こどもの健全育成に関すること
- 環境に関すること
- 市民生活の安全・安心に関すること
- 福祉に関すること
- 大阪経済の活性化及び雇用促進に関すること
- 市民活動の推進に関すること
- 2025年大阪・関西万博に関すること
- 区政・市政のPRに関すること
- その他、市民サービスの向上及び地域の活性化に関すること
包括連携協定書
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
実施する主な取組
- 感染症対策への支援
- 地域医療への貢献
- スポーツイベントの実施
- ニッセイ名作シリーズへの招待
包括連携協定の概要
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 市民局区政支援室地域力担当地域連携グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所4階)
電話:06-6208-7344
ファックス:06-6202-7073