令和4年度 キラッと輝く!OSAKA市民活動グランプリ
2024年12月24日
ページ番号:604711
市民活動推進事業運営会議による審査内容を基に、次のとおり令和4年度キラッと輝く!OSAKA市民活動グランプリ表彰事業を選定しました。
令和4年4月26日(火曜日)13時30分から大阪市役所1階正面玄関ホールにおいて表彰式を実施しましたので、表彰式の様子や各表彰団体の事業発表の様子をご覧ください。
表彰式の様子
受賞事業
事業名 | U15のための防災カレッジ |
---|---|
団体名 | ママコミュ!ドットコム |
事業概要 | 災害で命を失うことは未来を失うこと。経験や知識が十分でないこどもの命を災害から守るには、大人だけでなくこども自身が確かな防災力を身に着けることが欠かせない。当該事業は、防災の専門家が指導する総合的かつ本格的な防災学習の場である。 |
事業発表動画 | 第2回 キラッと輝く!OSAKA市民活動グランプリ 最優秀賞 「U15のための防災カレッジ」事業発表 - YouTube |
事業名 | ヤングケアラーを解決する地域包括ネットワークの仕組みづくり |
---|---|
団体名 | 浪速子ども食堂「チェリー」 |
事業概要 | こどもの権利を奪うヤングケアラー問題。コロナ禍により貧困家庭はますます窮地に追い込まれ、こどもたちの生活苦は拍車をかけている。こども食堂の休止から、個別家庭への食材配達に切り替えたことにより、潜在化していたヤングケアラー家庭を洗い出すことができた。 |
事業発表動画 | 第2回 キラッと輝く!OSAKA市民活動グランプリ 優秀賞 「ヤングケアラーを解決する地域包括ネットワークの仕組みづくり」事業発表 - YouTube |
事業名 | 輪母ネットワークのピアコミュニティ運営事業「わははの輪」 |
---|---|
団体名 | 輪母ネットワーク |
事業概要 |
障がいのある子どもを育てる保護者は、その苦しさから周りとの交流を避け、地域から孤立することも珍しくない。 |
事業発表動画 | 第2回 キラッと輝く!OSAKA市民活動グランプリ 優秀賞 「輪母ネットワークのピアコミュニティ運営事業『わははの輪』」事業発表 - YouTube |

関連ページ
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 市民局区政支援室地域力担当地域連携グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所4階)
電話:06-6208-7344
ファックス:06-6202-7073