令和5年度 キラッと輝く!OSAKA市民活動グランプリ
2024年12月24日
ページ番号:604717
令和5年度は「だれもが活躍できる社会づくり」をテーマに事業を募集し、市民活動推進事業運営会議による審査内容を基に、次のとおり令和5年度キラッと輝く!OSAKA市民活動グランプリ表彰事業を選定しました。
令和5年4月26日(火曜日)13時30分から大阪市役所1階正面玄関ホールにおいて表彰式を実施しましたので、表彰式の様子や各表彰団体の事業発表の様子をご覧ください。
表彰式の様子
受賞事業
事業名 | 支援を要する学生・生徒のインターンシップ事業 |
---|---|
団体名 | 認定NPO法人大阪障害者雇用支援ネットワーク |
事業概要 | 一般高校・専修学校・大学など支援学校以外の学校に在籍する何らかの支援を要する学生・生徒に対し、在学中に企業でインターンシップを行うことにより就業のイメージをつくり、自己の課題と強みを見出す機会を提供する。インターンシップを通じ働くことを身近にとらえ、卒業後の社会参加に対するハードルを下げ、職業準備性を高める。企業体験の前後には各自の就業機会の可能性を探るための研修会を開催している。 |
事業発表動画 | 令和5年度 キラッと輝く!OSAKA市民活動グランプリ 最優秀賞 「支援を要する学生・生徒のインターンシップ事業」事業発表 - YouTube |
事業名 | 不登校の子供を持つ親の会の親サポート及び教育の場の提供事業 |
---|---|
団体名 | NPO法人ファミリーコミュニケーション・ラボ |
事業概要 | 引きこもり未就労などで社会参加を阻害されている人が増え続けている課題の解決に貢献し、不登校をきたした子の未来のウェルビーイングを確保することを目的としている。母親を対象として、親子関係を良くし、子ども達の心の傷を修復するための傾聴勉強会等を2か月に1度、専門家や経験者の話を聞く講演会を年に1度開催。その他には、毎朝のメルマガ、母親のサポートとなるリーフレット配布、専門家による 相談掲示板などを提供している。 |
事業発表動画 | 令和5年度 キラッと輝く!OSAKA市民活動グランプリ 優秀賞 「不登校の子供を持つ親の会の親サポート及び教育の場の提供事業」事業発表 - YouTube |
募集概要

関連ページ
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 市民局区政支援室地域力担当地域連携グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所4階)
電話:06-6208-7344
ファックス:06-6202-7073