令和5年度 人権ユニバーサル事業
2024年2月8日
ページ番号:619679
人権尊重社会の実現に向け、互いに認め合う共生社会、いわゆる「人権ユニバーサル社会」を実現し、これを未来へつなげていくことが必要です。
大阪市では、外国人住民数の増加に伴い、地域、職場、学校などで国籍や民族の異なる人々との出会いや交流が増加しているが、文化、言語、宗教、生活習慣等の違いから、外国人をめぐって様々な人権問題が生じています。
こうしたことから、より多くの市民、とりわけ若年層(10代後半から20代)が、外国人が直面している現状や課題について理解を深め、多文化共生社会について考えるきっかけにつながる広報用動画を作成しました。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 市民局ダイバーシティ推進室人権啓発・相談センター
住所:〒550-0012 大阪市西区立売堀4丁目10番18号 阿波座センタービル1階
電話:06-6532-7631
ファックス:06-6532-7640