令和5年度 第2回人権啓発スキルアップ講座
2024年2月29日
ページ番号:620213
大阪市では、企業における人権啓発活動について支援するため、市内の企業・事業所の社内人権研修講師等の人権啓発担当者を対象に、各人権課題全般にわたる対策手法・人権研修の実施手法など、より実践的なスキルの習得を目的として、人権啓発スキルアップ講座を開催しています。

講演概要
講 師:猪熊 康二さん(公益財団法人21世紀職業財団 客員講師)
テーマ:「企業におけるメンタルヘルス対策」(約150分)
(1)第1部では、メンタルヘルス不調がもたらす精神面・身体面への影響などについて、メンタルヘルスの理解を深めるとともに、スト レスの元となる様々な要因や、自身のストレス状況のチェック方法など、実践に役立つ知識の習得ができる内容とし、メンタルヘルスとストレスの基礎知識の理解と、実践的スキルの習得を目的とした構成といたします。
(2)第2部では、労働者に対する相談対応等、労務管理としてのラインケアについて実践的な手法を学ぶとともに、セルフケアとして自身の体調管理のチェックポイントやストレス対処のための様々な手法など、ストレスの改善や軽減にむけて、実践的に職場で活用できる内容といたします。

講演資料
掲載している資料は著作権の対象となっているため、私的使用のための複製や、引用など著作権法上認められた場合を除き、無断での使用や転載を禁じます。
第2回人権啓発スキルアップ講座資料
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

開催場所

開催日時
令和5年11月30日(木曜日) 13時30分~16時15分

定員
250名(先着順)

対象者
大阪市が開催した『人権啓発基礎講座』受講者等の人権啓発担当者、または、更なるスキルアップをめざす社内人権研修講師等の人権啓発担当者

参加費
無料

問合せ先
大阪市企業人権推進協議会・事務センター
〒541-0055 大阪市中央区船場中央1-4 船場センタービル3号館303号室
電話:06-4705-6152 ファックス:06-6264-1303
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 市民局ダイバーシティ推進室人権啓発・相談センター
住所:〒550-0012 大阪市西区立売堀4丁目10番18号 阿波座センタービル1階
電話:06-6532-7631
ファックス:06-6532-7640