ページの先頭です

「部落解放同盟大阪府連合会との意見交換会」の開催について

2024年12月20日

ページ番号:642619

 大阪市は、大阪港湾局職員による差別発言にかかる部落解放同盟大阪府連合会との意見交換会を開催します。

 取材に際しては、下記記載事項を順守し、担当者の誘導・指示に従っていただきますようお願いします。なお、一般の方の傍聴はできません。

1 日時、場所、出席予定者

日時

令和6年12月24日(火曜日)15時30分から17時30分まで

(注)公開は16時30分から17時30分です。15時30分から16時30分までは、情報公開条例第7条第1号(個人情報)、第6号(公共の安全・秩序維持情報)に該当するため非公開です。

場所

大阪港湾局会議室(大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルITM棟10階)

出席予定者

(大阪市)大阪港湾局長、市民局理事 ほか

(部落解放同盟大阪府連合会)委員長、書記長 ほか

2 取材に際して

・取材の受付は、16時15分より、大阪港湾局正面玄関前において行います。(「大阪港湾局ATC庁舎の案内」参照)

・受付で名刺受けを行いますので、名刺をご持参いただきますようお願いします。

・取材中は必ず自社腕章、社員証(記者証)、又は「市政記者カード」のいずれかを見えやすいところに着用してください。腕章等を着用しない方の取材はお断りすることがありますので、ご注意ください。

・撮影場所については、当日ご案内します。

・取材にあたっては、カメラ及び記者ともに必ず所定の位置でお願いします。

・カメラ(スチールカメラ及びENG カメラ)は、1系列1社1カメラ(ただし、カメラ助手1名まで)とします。

・会場内でのパソコンの使用については、指定された記者席においてのみ可能です。電源はバッテリー対応とし庁舎設備には接続しないでください。

・会場内での携帯電話等の使用、及び飲食はできません。

・報道機関用の駐車場はございません。お近くの有料駐車場をご利用ください。

大阪港湾局ATC庁舎への案内

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市市民局ダイバーシティ推進室人権企画課
住所: 〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所4階)
電話: 06-6208-7619 ファックス: 06-6202-7073