ページの先頭です

明治安田生命保険相互会社

2025年4月30日

ページ番号:653374

大阪市LGBTリーディングカンパニー認証事業者の紹介

このページでは、基本的に認証事業者からいただいた情報をそのまま掲載しています。

企業名

明治安田生命保険相互会社

評価

★★★(三つ星認証)

認証日

令和7年5月1日

所在地

大阪市中央区南本町1-7-15 明治安田生命堺筋本町ビル9F 

(本社所在地:東京都千代田区丸の内2-1-1)

企業概要

明治安田は創業以来、相互扶助の精神のもと、生命保険事業のパイオニアとして、お客さまや地域社会を支えてきました。

お客さまが健康で安心して暮らせるよう、生涯にわたって支え続けることが私たちの使命であると考えており、こうした想いを「確かな安心を、いつまでも」として経営理念に込めています。

「お客さま」「地域社会」「働く仲間」といったステークホルダーとともに価値を創造し、その価値を「未来世代」に引き継ぐことをめざしており、こうした取組みを通じ、持続可能で希望に満ちた豊かな社会づくりへの貢献に取り組んでいます。

取組内容

商品又は役務の提供に関する取組

<LGBTQの方向けのご契約にかかる取扱い>※取扱いには一定の要件がございます

・同性パートナーを死亡保険金受取人等に指定可能

・事前に指定した同性パートナーが被保険者に代わって保険金等を請求可能

・性別を変更した場合、契約上の性別を変更可能

・性別を変更していない場合でも、自認の性を登録可能


詳しくは、弊社の「LGBTQ のお客さま向けお問い合わせ窓口」までお問い合わせください 


【LGBTQ のお客さま向けお問い合わせ窓口】

保険のお手続き等について安心してお問い合わせいただけるよう、LGBTQ や SOGI(性的指向・性自認)に関する研修・指導を受けた専任担当者が対応いたします

 電話番号:0120-121-834 (月曜~金曜 9:00~17:00(祝日・年末年始を除く))

雇用主としての取組

<従業員向けLGBTQ相談窓口>

LGBTQ当事者の就業上の課題等の解決に向け、従業員向けの「LGBTQ相談窓口」を設置しています。


<福利厚生・休暇制度等>

LGBTQ当事者が安心して長く働ける職場をめざし、以下の福利厚生・休暇制度等を整備しています。

・パートナーシップ証明書取得時や出産、入学祝金等、祝金の取得

・慶事休暇や育児休職等、ライフイベントごとの休暇取得

・社宅貸与等の福利厚生制度において同性パートナーを配偶者とみなす運用


<環境整備>

本社3ビル(丸の内、東陽町、高田馬場)に、性別による使用区分を設けない「だれでもトイレ」を設置しています。


<理解促進に向けた取組み>

・LGBTQ支援団体の方を講師に迎え、LGBTQの理解促進と、お客さま応対力強化に向けた社内研修を実施しています。LGBTQに関する基礎知識だけでなく、LGBTQのお客さまから手続きに関する相談を受けた場合の対応方法を学べる機会を提供しています。

・アライを増やし、LGBTQ当事者が働きやすく働きがいがあると感じる職場づくりに向け、希望する職員に「アライ・ステッカー」を配付しています。

その他の取組

・LGBTQ当事者を受容する風土醸成に向け、NPO法人東京レインボープライドが主催するイベントに毎年参加しています。

ホームページ

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 市民局ダイバーシティ推進室人権啓発・相談センター

住所:〒550-0012 大阪市西区立売堀4丁目10番18号 阿波座センタービル1階

電話:06-6532-7631

ファックス:06-6532-7640

メール送信フォーム