ページの先頭です

火事を消す「消火隊」

2023年3月1日

ページ番号:430032

水を武器に炎と戦う!

 小さな火でも、いつの間にか大きな炎となって平穏な日常を奪ってしまう火事。

 消火隊は、そんな怖い火事から、みんなの大切な命や財産を守るお仕事をしているよ。

「消火隊」ってどんなお仕事をしているのかな?

浪速消防署の消火隊
別ウィンドウで開く

浪速消防署の消火隊(ST)

 消火隊のお仕事は、「火事を消す」こと。
 出場指令が入れば、急いで防火服を着て、火災現場へ急行するよ!!
 消防車のサイレンの音は・・・?
 そう!「ウ~カンカンカンカン」!!

消火隊は何人で活動しているの?

 消火隊は、隊をまとめる小隊長、消防車を動かす機関員、水を出す隊員とホースをさばく隊員の合計4人で活動するよ。

 炎や煙の中でも活動できるように、炎に強い素材の防火衣や空気呼吸器を着装しているよ。

消火隊が並んでいる写真
別ウィンドウで開く

一番左が隊長、左から2番目が消防車を運転する機関員、3番目と4番目が隊員だよ。

消防隊員の装備
別ウィンドウで開く

 背中には空気呼吸器を背負い、ポケットには小綱やカラビナなどの装備が入っているよ。
 装備の重さは全部で約10キログラム!

消火隊の武器は「水」!!

 火を消すのに必要な水は「小型タンク車(スモールタンク車)」に800リットル入っているんだ。

 水を出すには、ホースをたくさんつないで消防車から水を送るよ。

 消防車からは、1本20mのホースがたくさん積まれた「ホースカー」という台車を引いて、火事の現場までホースを伸ばすよ。

消火訓練の写真
別ウィンドウで開く

火災現場では、水を武器に炎と戦うよ!

ホースカーを引いて走る隊員
別ウィンドウで開く

隊員がホースカーを引いて、火災現場の近くまで走るんだ!

消防車の水がなくなったらどうするの?

 大きな火事だとたくさんの水が必要だよね?

 そんなときに使うのが、道路や歩道にある「消火栓」なんだ。

 消防車の吸管を消火栓につないで、水を吸い上げて使っているよ。

 火事を消すためのとっても大切なものだから、消火栓の上に車を止めたり、いたずらは絶対にしないでね!

消火栓から水をとる消防車
別ウィンドウで開く

機関員は、現場に到着したら急いで火事を消す消防隊に水を送るよ。

丸型消火栓の写真
別ウィンドウで開く

消防隊の武器「水」を補給する、「丸型消火栓」
このほかにも、「角型消火栓」があるよ!

出場していない時はどんなことをしているのかな?

 消防士はチームで仕事をしていて、出動していない時はチームのみんなで放水訓練や救助訓練、救命処置訓練といった色々な訓練をしているんだ。

 また、火事を出さないように指導する仕事、どうして火事になったのかを調べる仕事などもみんなで分担して行っているんだよ。

はしご登はん訓練の様子
別ウィンドウで開く

2階へはハシゴを使って進入するよ。
ホースやノズルを担いでハシゴを登る訓練もするんだ!

連携訓練の様子
別ウィンドウで開く

火事を早く消すには、他の消火隊や指揮隊との連携も大切なんだ!
だから、いつも訓練しているんだね。

消火隊からホームページを見てくれた皆さんへ。

 火事は皆さんの日常を奪う大変怖いものです。

 今日生活していた場所があっという間になくなってしまいます。

 やけどなどのケガだけでなく、命を落としてしまうこともあります。

 火事が起こったら、すぐに119番通報をしてください。 

 そして、大きな声で周囲に火災の発生を知らせ、すぐに「命」を守る行動をとりましょう!

 そう、火事から逃げてください。

 避難の方法は、煙を吸わないように口と鼻をハンカチなどで覆い、姿勢を低くして!

 あなたの大切な命を守るためにも、早い119番通報と煙を吸わない避難方法を忘れないでください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 消防局企画部企画課

住所:〒550-8566 大阪市西区九条南1丁目12番54号

電話:06-4393-6056

ファックス:06-4393-5120

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示