消防士が伝えたい災害への備え
ページ番号:3948-0-0-0-0-0-0-0-0-0
新しいお知らせ
- 2021年4月12日 ビストロ119~災害時の調理方法~「レトルトパスタ編」(節水料理方法) 豪雨、台風及び地震などの自然災害によって避難場所に避難した場合、更にご自宅でも電気やガスが使えなかったり、限られた水の中でもできるお手軽調理法をお伝えします。
消防士が伝えたい災害への備え 記事一覧
- いざという時の防災知識 Part1可搬式ポンプ編 2021年3月15日 震災等による大規模災害が起こったとき、消防力が追い付かなくなることがあります。そんな時地域の方々で力を合わせて少しでも被害を軽減するためにも、いざという時のために学んでもらえたらと思います。第一弾としては可搬式ポンプです。
- いざという時の防災知識 Par2ロープワーク編(ものを縛る) 2021年3月15日
- いざという時の防災知識 Par3 ロープワーク編その2(輪を作る) 2021年3月15日
- 危険物の特性に関する実験動画 2021年3月17日
- 知ろう!身につけよう!応急手当!~止血編~ 2021年3月15日
- リモート防火講話を受けてみませんか? 2021年3月4日
- リモートで自衛消防訓練指導を受けてみませんか? 2021年3月4日
- 消火器ってどんなもの? 2021年3月4日
- すきま時間に、アプリで火の用心! 2020年4月3日 携帯1つで、身の回りの火災に対する「こんなときどうする?」の問題や「火の用心」について簡単に学べる!アプリのダウンロードはQRコードをかざすだけ!
関連ページ
同じ階層にある他のカテゴリ
探している情報が見つからない
