浪速区の活用事例
2025年3月11日
ページ番号:570178

浪速区の活用事例について

ナニワふれあいスタンプラリー

活用年月日
令和5年11月19日

概要
区内の史跡・名所、建物、街並みなどを歩いて浪速区の魅力を再発見してもらう。(赤手拭稲荷神社、今宮戎神社などの都市景観資源を含む名所をまわる)

大阪市くらしの便利帳

活用年月日
令和5年10月

概要
大阪市くらしの便利帳(浪速区版)の16ページから17ページに「浪速区はえーとこいっぱい!わがまちナイススポット」として、でんでんタウンや難波八阪神社獅子殿などの都市景観資源を含む名所を紹介。

区ホームページ等での情報発信

活用年月日
令和5年度(通年)

概要
①「浪速区観光ガイドブック」(区ホームページで発信)
②「なにわの日」(区ホームページ・広報紙で発信)
③まちあるきマップ(区ホームページで発信)
➀③の実施結果はこちら(浪速区ホームページへリンクします。)
※まちあるきイベント、浪速区名所PR用に作成。

浪速区広報紙「広報なにわ 5月号」

活用年月日
令和3年5月

概要
広報紙の特集において、浪速区の都市景観資源を紹介しました。
浪速区「広報なにわ」令和3年5月号 ※抜粋
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 計画調整局計画部 都市計画課
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所7階)
電話:06-6208-7885
ファックス:06-6231-3751