大阪市交通バリアフリー基本構想推進協議会
2025年3月11日
ページ番号:577243

概要
大阪市では 高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律(平成18年法律第91号)に基づき、大阪市バリアフリー基本構想に関する意見聴取等を行うため、令和4年7月に大阪市交通バリアフリー基本構想推進協議会を設置しました。
高齢の方、障がいのある方をはじめ、学識経験者等からのご意見を踏まえ、更なるバリアフリー化を推進します。
大阪市交通バリアフリー基本構想推進協議会運営要領
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

委員構成
大阪市交通バリアフリー基本構想推進協議会委員名簿
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

会議の実施状況
令和4年度
第1回協議会 令和4年9月13日(火曜日)
第2回協議会 令和4年10月7日(金曜日)
第3回協議会 令和4年12月13日(火曜日)
第4回協議会 令和5年2月7日(火曜日)
令和5年度
第5回協議会 令和5年6月21日(水曜日)
第6回協議会 令和5年9月13日(水曜日)
第7回協議会 令和5年12月22日(金曜日)
第8回協議会 令和6年3月1日(金曜日)
令和6年度
第9回協議会 令和6年6月17日(月曜日)
第10回協議会 令和6年10月23日(水曜日)
第11回協議会 令和7年1月21日(火曜日)

第11回大阪市交通バリアフリー基本構想推進協議会
会議要旨及び会議録
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
会議資料(資料2-1については協議会資料を一部修正したものを掲載)
第11回大阪市交通バリアフリー基本構想推進協議会 次第(PDF形式, 84.10KB)
配席図(PDF形式, 132.06KB)
委員参加名簿(PDF形式, 191.29KB)
資料1_梅田地区、難波地区、京橋地区等の変更素案の考え方について(PDF形式, 532.97KB)
資料2-1 梅田地区交通バリアフリー基本構想変更素案(その1)(PDF形式, 2.07MB)
資料2-1 梅田地区交通バリアフリー基本構想変更素案(その2)(PDF形式, 2.95MB)
資料2-2 難波地区交通バリアフリー基本構想変更素案(PDF形式, 8.47MB)
資料2-3 京橋地区交通バリアフリー基本構想変更素案(PDF形式, 7.18MB)
資料3_【概要版】梅田地区交通バリアフリー基本構想(PDF形式, 2.05MB)
資料3_【概要版】難波地区交通バリアフリー基本構想(PDF形式, 2.23MB)
資料3_【概要版】京橋地区交通バリアフリー基本構想(PDF形式, 1.32MB)
資料3_【概要版】我孫子町地区交通バリアフリー基本構想(PDF形式, 1.78MB)
資料3_【概要版】コスモスクエア地区交通バリアフリー基本構想(PDF形式, 1.25MB)
資料4 鶴橋地区ほか4地区の変更原案作成の考え方(PDF形式, 6.64MB)
参考資料1_第10回市推進協議会意見(尾上委員)(PDF形式, 2.43MB)
参考資料2_第10回市推進協議会意見(濱崎委員)(PDF形式, 117.44KB)
参考資料3_第10回市推進協議会意見(山本委員)(PDF形式, 287.50KB)
参考資料4_第10 回協議会の主な意見への対応(PDF形式, 978.90KB)
参考資料5_生活関連施設・経路図「検討用資料」(鶴橋地区ほか4地区)(PDF形式, 4.15MB)
参考資料6 各地区基本構想変更スケジュール(全体)予定(PDF形式, 669.00KB)
参考資料7_第11回市推進協議会意見(尾上委員)(PDF形式, 308.50KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
会議資料 テキスト版(資料2-1については協議会資料を一部修正したものを掲載)
第11回大阪市交通バリアフリー基本構想推進協議会 次第(TXT形式, 1.50KB)
委員参加名簿(TXT形式, 4.68KB)
資料1_梅田地区、難波地区、京橋地区等の変更素案の考え方について(TXT形式, 21.57KB)
資料2-1 梅田地区交通バリアフリー基本構想変更素案(TXT形式, 414.78KB)
資料2-2 難波地区交通バリアフリー基本構想変更素案(TXT形式, 341.11KB)
資料2-3 京橋地区交通バリアフリー基本構想変更素案(TXT形式, 687.86KB)
資料3_【概要版】梅田地区交通バリアフリー基本構想(TXT形式, 28.43KB)
資料3_【概要版】難波地区交通バリアフリー基本構想(TXT形式, 24.77KB)
資料3_【概要版】京橋地区交通バリアフリー基本構想(TXT形式, 22.63KB)
資料3_【概要版】我孫子町地区交通バリアフリー基本構想(TXT形式, 16.28KB)
資料3_【概要版】コスモスクエア地区交通バリアフリー基本構想(TXT形式, 17.59KB)
資料4 鶴橋地区ほか4地区の変更原案作成の考え方(TXT形式, 450.63KB)
参考資料1_第10回市推進協議会意見(尾上委員)(TXT形式, 39.75KB)
参考資料2_第10回市推進協議会意見(濱崎委員)(TXT形式, 2.65KB)
参考資料3_第10回市推進協議会意見(山本委員)(TXT形式, 1.25KB)
参考資料4_第10 回協議会の主な意見への対応(TXT形式, 59.64KB)
参考資料5_生活関連施設・経路図「検討用資料」(鶴橋地区ほか4地区)(TXT形式, 720.00byte)
参考資料6 各地区基本構想変更スケジュール(全体)予定(TXT形式, 12.04KB)
参考資料7_第11回市推進協議会意見(尾上委員)(TXT形式, 7.34KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト

第10回大阪市交通バリアフリー基本構想推進協議会
会議要旨及び会議録
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
会議資料
第10回大阪市交通バリアフリー基本構想推進協議会次第(PDF形式, 71.78KB)
配席図(PDF形式, 114.25KB)
委員参加名簿(PDF形式, 188.25KB)
【資料1】各地区基本構想の検討状況(PDF形式, 2.46MB)
【資料3】基本構想変更原案(梅田地区、難波地区、京橋地区)について(PDF形式, 2.33MB)
【参考資料2】尾上委員提供資料(PDF形式, 1.76MB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
会議資料 テキスト版
第10回大阪市交通バリアフリー基本構想推進協議会次第(TXT形式, 1016.00byte)
委員参加名簿(TXT形式, 6.07KB)
【資料1】各地区基本構想の検討状況(TXT形式, 7.33KB)
【資料3】基本構想変更原案(梅田地区、難波地区、京橋地区)について(TXT形式, 39.78KB)
【参考資料2】尾上委員提供資料(TXT形式, 21.89KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト

第9回大阪市交通バリアフリー基本構想推進協議会
会議要旨及び会議録
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
会議資料(参考資料3については協議会資料を一部修正したものを掲載)
第9回大阪市交通バリアフリー基本構想推進協議会次第(PDF形式, 84.98KB)
配席図(PDF形式, 130.61KB)
委員参加名簿(PDF形式, 204.28KB)
資料1ー1 「大阪市交通バリアフリー基本構想(天王寺・阿倍野地区、新大阪地区、御幣島地区、大正地区、住之江公園地区)(案)」に対するパブリック・コメントの実施結果について(PDF形式, 137.26KB)
資料1ー1別紙 ご意見の要旨と本市の考え方(PDF形式, 303.76KB)
資料1ー2 大阪市交通バリアフリー基本構想 新旧対照表(PDF形式, 134.10KB)
資料2 大阪市交通バリアフリー基本構想変更にかかるワークショップ(現地確認)の実施について (PDF形式, 588.54KB)
資料2別紙 ルート設定(PDF形式, 667.98KB)
資料3 協議会での継続検討項目について(PDF形式, 687.94KB)
参考資料1 【概要版】天王寺・阿倍野地区バリアフリー基本構想(PDF形式, 5.74MB)
参考資料1 【概要版】新大阪地区バリアフリー基本構想(PDF形式, 1.04MB)
参考資料1 【概要版】御幣島地区バリアフリー基本構想(PDF形式, 4.60MB)
参考資料1 【概要版】大正地区バリアフリー基本構想(PDF形式, 4.91MB)
参考資料1 【概要版】住之江公園地区バリアフリー基本構想(PDF形式, 3.19MB)
参考資料2 尾上委員提供資料(PDF形式, 241.50KB)
参考資料3 新設Cチーム企画(濱崎委員)提供資料(PDF形式, 3.78MB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
会議資料 テキスト版(参考資料3については協議会資料を一部修正したものを掲載)
第9回大阪市交通バリアフリー基本構想推進協議会次第(TXT形式, 1.32KB)
委員参加名簿(TXT形式, 4.59KB)
資料1ー1 「大阪市交通バリアフリー基本構想(天王寺・阿倍野地区、新大阪地区、御幣島地区、大正地区、住之江公園地区)(案)」に対するパブリック・コメントの実施結果について(TXT形式, 1.72KB)
資料1ー1別紙 ご意見の要旨と本市の考え方(TXT形式, 16.17KB)
資料1ー2 大阪市交通バリアフリー基本構想 新旧対照表(TXT形式, 1.60KB)
資料2 大阪市交通バリアフリー基本構想変更にかかるワークショップ(現地確認)の実施について (TXT形式, 4.71KB)
資料2別紙 ルート設定(TXT形式, 1.41KB)
資料3 協議会での継続検討項目について(TXT形式, 14.70KB)
参考資料1 【概要版】天王寺・阿倍野地区バリアフリー基本構想(TXT形式, 22.21KB)
参考資料1 【概要版】新大阪地区バリアフリー基本構想(TXT形式, 19.36KB)
参考資料1 【概要版】御幣島地区バリアフリー基本構想(TXT形式, 12.44KB)
参考資料1 【概要版】大正地区バリアフリー基本構想(TXT形式, 16.16KB)
参考資料1 【概要版】住之江公園地区バリアフリー基本構想(TXT形式, 15.35KB)
参考資料2 尾上委員提供資料(TXT形式, 2.96KB)
参考資料3 新設Cチーム企画(濱崎委員)提供資料(TXT形式, 12.14KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト

第8回大阪市交通バリアフリー基本構想推進協議会
会議要旨及び会議録
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
会議資料
第8回大阪市交通バリアフリー基本構想推進協議会次第(PDF形式, 83.82KB)
配席図(PDF形式, 126.26KB)
委員参加名簿(PDF形式, 208.34KB)
資料1 天王寺・阿倍野地区及び新大阪地区等の変更素案の考え方について(PDF形式, 607.70KB)
資料2-1 天王寺・阿倍野地区交通バリアフリー基本構想変更素案(PDF形式, 6.15MB)
資料2-2 新大阪地区交通バリアフリー基本構想変更素案(PDF形式, 7.35MB)
資料3 交通バリアフリー基本構想変更素案_概要版(天王寺・阿倍野地区)(PDF形式, 5.83MB)
資料3 交通バリアフリー基本構想変更素案_概要版(新大阪地区)(PDF形式, 6.21MB)
資料3 交通バリアフリー基本構想変更素案_概要版(御幣島地区)(PDF形式, 2.85MB)
資料3 交通バリアフリー基本構想変更素案_概要版(大正地区)(PDF形式, 5.12MB)
資料3 交通バリアフリー基本構想変更素案_概要版(住之江公園地区)(PDF形式, 2.97MB)
資料4 各地区基本構想変更スケジュール(全体)予定 (PDF形式, 587.61KB)
資料5 梅田地区ほか4地区の変更原案作成の考え方(PDF形式, 7.21MB)
参考資料2 生活関連施設・経路図「検討用資料」(梅田地区)(PDF形式, 4.59MB)
参考資料2 生活関連施設・経路図「検討用資料」(難波地区、京橋地区)(PDF形式, 6.21MB)
参考資料2 生活関連施設・経路図「検討用資料」(我孫子町地区、住之江公園地区)(PDF形式, 4.33MB)
参考資料3 尾上委員提供資料(PDF形式, 5.52MB)
参考資料4 新設Cチーム企画(濱崎委員)提供資料(PDF形式, 185.32KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
会議資料 テキスト版
第8回大阪市交通バリアフリー基本構想推進協議会次第(TXT形式, 1.35KB)
委員参加名簿(TXT形式, 4.67KB)
資料1 天王寺・阿倍野地区及び新大阪地区等の変更素案の考え方について(TXT形式, 24.42KB)
資料2-1 天王寺・阿倍野地区交通バリアフリー基本構想変更素案(TXT形式, 314.99KB)
資料2-2 新大阪地区交通バリアフリー基本構想変更素案(TXT形式, 302.83KB)
資料3 交通バリアフリー基本構想変更素案_概要版(天王寺・阿倍野地区)(TXT形式, 22.10KB)
資料3 交通バリアフリー基本構想変更素案_概要版(新大阪地区)(TXT形式, 19.14KB)
資料3 交通バリアフリー基本構想変更素案_概要版(御幣島地区)(TXT形式, 12.21KB)
資料3 交通バリアフリー基本構想変更素案_概要版(大正地区)(TXT形式, 16.06KB)
資料3 交通バリアフリー基本構想変更素案_概要版(住之江公園地区)(TXT形式, 15.05KB)
資料4 各地区基本構想変更スケジュール(全体)予定 (TXT形式, 12.04KB)
資料5 梅田地区ほか4地区の変更原案作成の考え方(TXT形式, 457.73KB)
参考資料2 生活関連施設・経路図「検討用資料」(TXT形式, 630.00byte)
参考資料3 尾上委員提供資料(TXT形式, 41.49KB)
参考資料4 新設Cチーム企画(濱崎委員)(TXT形式, 6.75KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

第7回大阪市交通バリアフリー基本構想推進協議会
会議要旨及び会議録
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
会議資料
第7回大阪市交通バリアフリー基本構想推進協議会次第(PDF形式, 77.98KB)
配席図(PDF形式, 128.35KB)
委員参加名簿(PDF形式, 185.60KB)
資料1 各地区基本構想の検討状況(PDF形式, 1.23MB)
資料3 基本構想変更原案(天王寺・阿倍野地区、新大阪地区)について(PDF形式, 3.34MB)
参考資料1 各地区基本構想変更スケジュール(全体)(予定)(PDF形式, 438.71KB)
参考資料3 尾上委員提供資料(PDF形式, 4.56MB)
参考資料4 新設Cチーム企画(濱崎委員)提供資料(PDF形式, 543.14KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
会議資料テキスト版
第7回大阪市交通バリアフリー基本構想推進協議会次第(TXT形式, 1.22KB)
委員参加名簿(TXT形式, 4.51KB)
資料1 各地区基本構想の検討状況(TXT形式, 6.81KB)
資料3 基本構想変更原案(天王寺・阿倍野地区、新大阪地区)について(TXT形式, 48.42KB)
参考資料1 各地区基本構想変更スケジュール(全体)(予定)(TXT形式, 4.63KB)
参考資料3 尾上委員提供資料(TXT形式, 7.63KB)
参考資料4 新設Cチーム企画(濱崎委員)提供資料(TXT形式, 3.38KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト

第6回大阪市交通バリアフリー基本構想推進協議会
会議要旨及び会議録
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
会議資料
第6回大阪市交通バリアフリー基本構想推進協議会次第(PDF形式, 70.45KB)
配席図(PDF形式, 125.69KB)
委員参加名簿(PDF形式, 209.05KB)
資料1 第6回協議会において意見聴取する基本構想(PDF形式, 118.81KB)
資料2 基本構想の変更原案作成の考え方(PDF形式, 652.74KB)
資料2別紙1・2 対比表・整備等の内容(PDF形式, 704.83KB)
資料3 基本構想に基づく特定事業の実施状況(PDF形式, 814.31KB)
資料4 地区の概要(PDF形式, 403.87KB)
資料5 地区における重点整備地区の区域設定(PDF形式, 2.52MB)
資料6 生活関連施設及び生活関連経路の設定(PDF形式, 2.74MB)
資料7 整備等の内容(鉄道施設、道路・交差点等)(PDF形式, 1.70MB)
参考資料1 スケジュール(PDF形式, 598.02KB)
参考資料2 生活関連施設・経路図「検討用資料」(PDF形式, 5.40MB)
参考資料4 2025年大阪・関西万博に向けた交通バリアフリーの推進について(PDF形式, 3.02MB)
参考資料5 尾上委員提供資料(PDF形式, 5.34MB)
参考資料6 新設Cチーム(濱崎委員)提供資料(PDF形式, 7.38MB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
会議資料テキスト版
第6回大阪市交通バリアフリー基本構想推進協議会次第(DOCX形式, 19.10KB)
配席図(DOCX形式, 91.58KB)
委員参加名簿(DOCX形式, 27.22KB)
資料1 第6回協議会において意見聴取する基本構想(DOCX形式, 21.07KB)
資料2 基本構想の変更原案作成の考え方(DOCX形式, 64.25KB)
資料2別紙1・2 対比表・整備等の内容(その1)(XLSX形式, 16.15KB)
資料2別紙1・2 対比表・整備等の内容(その2)(XLSX形式, 49.41KB)
資料2別紙1・2 対比表・整備等の内容(その3)(XLSX形式, 16.51KB)
資料3 基本構想に基づく特定事業の実施状況(DOCX形式, 113.47KB)
資料4 地区の概要(DOCX形式, 1.65MB)
資料5 地区における重点整備地区の区域設定(DOCX形式, 37.49KB)
資料6 生活関連施設及び生活関連経路の設定(DOCX形式, 75.11KB)
資料7 整備等の内容(鉄道施設、道路・交差点等)(DOCX形式, 508.11KB)
参考資料1 スケジュール(その1)(DOCX形式, 19.18KB)
参考資料1 スケジュール(その2)(DOCX形式, 19.69KB)
参考資料1 スケジュール(その3)(DOCX形式, 19.67KB)
参考資料2 生活関連施設・経路図「検討用資料」(天王寺・阿倍野地区)(DOCX形式, 20.00KB)
参考資料2 生活関連施設・経路図「検討用資料」(新大阪地区)(DOCX形式, 21.47KB)
参考資料2 生活関連施設・経路図「検討用資料」(御幣島地区)(DOCX形式, 19.10KB)
参考資料2 生活関連施設・経路図「検討用資料」(大正地区)(DOCX形式, 18.44KB)
参考資料2 生活関連施設・経路図「検討用資料」(住之江公園地区)(DOCX形式, 19.13KB)
参考資料4 2025年大阪・関西万博に向けた交通バリアフリーの推進について(DOCX形式, 98.02KB)
参考資料5 尾上委員提供資料(その1)(DOCX形式, 21.82KB)
参考資料5 尾上委員提供資料(その2)(DOCX形式, 20.94KB)
参考資料6 新設Cチーム(濱崎委員)提供資料(DOCX形式, 16.24KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト

第5回大阪市交通バリアフリー基本構想推進協議会
会議要旨及び会議録
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
会議資料
第5回大阪市交通バリアフリー基本構想推進協議会次第(PDF形式, 59.35KB)
配席図(PDF形式, 155.13KB)
委員参加名簿(PDF形式, 175.35KB)
資料1-1 大阪市交通バリアフリー基本構想骨子【全地区共通】(案)(その1)(PDF形式, 3.38MB)
資料1-1 大阪市交通バリアフリー基本構想骨子【全地区共通】(案)(その2)(PDF形式, 4.97MB)
資料1-1 大阪市交通バリアフリー基本構想骨子【全地区共通】(案)(その3)(PDF形式, 1.26MB)
資料1-2 大阪市交通バリアフリー基本構想骨子【全地区共通】のポイント(PDF形式, 746.24KB)
資料1-3 大阪市交通バリアフリー基本構想の重点整備地区における特定事業等の実施状況に係る評価【参考事例集】(その1)(PDF形式, 4.33MB)
資料1-3 大阪市交通バリアフリー基本構想の重点整備地区における特定事業等の実施状況に係る評価【参考事例集】(その2)(PDF形式, 2.52MB)
参考資料1 基本構想骨子と変更後各地区基本構想の対比表(PDF形式, 96.40KB)
資料2-1 大阪市交通バリアフリー基本構想の変更(令和5年度以降の検討の進め方)(PDF形式, 1.68MB)
資料2-2 大阪市交通バリアフリー基本構想推進協議会への委員の追加について(PDF形式, 256.65KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

第4回大阪市交通バリアフリー基本構想推進協議会
会議要旨
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

第3回大阪市交通バリアフリー基本構想推進協議会
会議要旨
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

第2回大阪市交通バリアフリー基本構想推進協議会
会議要旨
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

第1回大阪市交通バリアフリー基本構想推進協議会
会議要旨及び会議録
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
会議資料
第1回大阪市交通バリアフリー基本構想推進協議会次第(PDF形式, 54.69KB)
配席図(PDF形式, 67.74KB)
資料1-1 大阪市交通バリアフリー基本構想推進協議会の設置要綱(PDF形式, 132.69KB)
資料1-2 大阪市交通バリアフリー基本構想推進協議会委員名簿(PDF形式, 157.39KB)
資料1-3 大阪市交通バリアフリー基本構想推進協議会運営要領(案)(PDF形式, 169.87KB)
資料2-1 大阪市交通バリアフリー基本構想の変更の検討に向けて~はじめに~(PDF形式, 742.33KB)
資料2-2 大阪市バリアフリー基本構想重点整備地区における特定事業等の実施状況に係る評価(案) 概要(PDF形式, 695.56KB)
資料2-3 大阪市交通バリアフリー基本構想の重点整備地区における特定事業等の実施状況に係る評価(案)(PDF形式, 1.79MB)
資料3 大阪市バリアフリー基本構想の変更について(PDF形式, 988.88KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
計画調整局 計画部 交通政策課
電話: 06-6208-7823 ファックス: 06-6231-3751
住所: 〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所7階)