修景事例紹介 「久金属工業株式会社」
2024年6月24日
ページ番号:563596
建築当初の趣が群として残された工場の魅力回復と継承に向けた修景

•建物名称:久金属(ひさきんぞく)工業株式会社
•所在地:西成区北津守
•建築年:昭和12(1937)年
•構造・階数:木造、地上2階
•建物評価等:国登録有形文化財(令和3(2021)年)、大阪市都市景観資源
•修景実施年度:令和元(2019)年度
モデル修景決定時の講評
本建築物は、大正期に創業し、昭和初期に現在の場所に移転してきたガラス瓶キャップ製造等を行う工場の本社事務所です。昭和12年に建築された洋館は、そのファサードや門柱、また内部の昭和の趣が残る応接室などが特徴の魅力ある建築物です。敷地内には今回の事業対象となる建築物のほか、大空間を有する工場などが多く点在し、それらが操業を続けながら保全・活用されてきた「生きた建築」であることも高く評価できます。さらに、これらは近代以降の工業化とともに発展・拡大してきた大阪の市街地形成史を理解する上でも重要な建築物といえます。周辺地域は工場が建ち並び、関係者以外はあまり立ち寄ることのない、馴染みのない地域かもしれませんが、今回の修景を通じた建築物の魅力向上、さらに公開やまちあるき企画との連携などを通じて建築物への関心が高まり、ひいては地域の歴史や魅力への新たなまなざしを生みだしていくような存在となることを期待します。
(大阪市地域魅力創出建築物修景事業推進有識者会議委員 松本 邦彦)
修景について
主な修景の内容
配管・室外機の撤去

修景前
修景後
雨樋の取替

修景前

修景後
窓の塗装
修景前

修景後
魅力発信等について
ホームページ等による情報発信
久金属工業株式会社のホームページで写真とともに建物の紹介がなされています。
西成区の都市景観資源として発信されているほか、修景を行った事例として「あんじゅ」(大阪市住まい情報センター発行)に掲載されています。
- 「あんじゅ」 令和3(2021)年1月号
・・・14ページに掲載
探している情報が見つからない

CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
このページの作成者・問合せ先
大阪市 都市整備局企画部住宅政策課まちなみ環境グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所6階)
電話:06-6208-9631
ファックス:06-6202-7064