ページの先頭です

「わたしたちの生きた建築発見プログラム」

2024年4月19日

ページ番号:578173

 大阪市では、大阪のまちを1つの大きなミュージアムととらえ、そこに存在する「生きた建築」を通じて見えてくる、多様で豊かな都市の物語を大阪の新しい魅力として創造・発信する「生きた建築ミュージアム事業」に取り組んでいます。

 その取り組みの一環として実施する「わたしたちの生きた建築発見プログラム」は、参加者ご自身が実際に講師と一緒にまちを歩き、自分なりに感じた生きた建築の魅力を、他の参加者に伝え、共有化するプログラムです。このプログラムは令和3(2021)年度から始まり、これまで港区築港地区、北区中津地区、大正区泉尾地区で実施しました。今後も市内各地で実施していく予定です。


▼プログラム概要 NEW!!▼開催経過 ▼参加募集(令和6(2024)年度は8月頃から募集予定です)

プログラム概要

1.まちあるき調査(1日目)約90分

講師のレクチャーを受けながら、まちあるきを行い、自分なりの生きた建築を探します。

2.意見交換会に向けた準備

現地調査やインターネット・文献での追加調査等により、参加者各自で「生きた建築」の情報収集・魅力の整理等を行い、プレゼンテーション用の資料を作成します。

3.意見交換会(2日目)約90分

参加者が各自で作成した資料を使って発表を行い、講師を交えた意見交換を通じて、その魅力をみんなで共有します。


開催経過

これまでの開催の様子や、プログラムを通じて共有化した「わたしたちの生きた建築」は、開催レポートでご覧いただけます。

大正区泉尾地区 1日目:令和5年10月1日(日) 2日目:令和5年11月25日(土)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

北区中津地区 1日目:令和4年10月2日(日) 2日目:令和4年11月20日(日)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

港区築港地区 1日目:令和3年12月19日(日) 2日目:令和4年1月15日(土)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

参加募集

令和6(2024)年度は8月頃から受付予定です。募集の開始は、大阪市生きた建築ミュージアム公式X(エックス)にてお知らせいたします。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 都市整備局企画部住宅政策課まちなみ環境グループ

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所6階)

電話:06-6208-9631

ファックス:06-6202-7064

メール送信フォーム