SDGsの取組を進めよう、広げよう!
2022年2月7日
ページ番号:549774


SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは
持続可能な開発目標(SDGs)とは、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された2030年までに持続可能で、よりよい世界をめざす国際目標です。
17のゴールと169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない」ことを誓っています。
世界各国、地域、企業、国民のなかで積極的な取組が広がりつつあります。
(注)SDGsは、「Sustainable Development Goals」の略称です。

大阪・関西万博とSDGs
大阪・関西万博では、SDGsの達成に向けた取組を加速化させることを目標としています。

大阪市の取組

鶴見区役所の取組
鶴見区広報紙「広報つるみ」における周知
表紙・特集記事
令和3年9月号(画像をクリックすると広報つるみ9月号のページへ移動します)
令和3年11月号(画像をクリックすると広報つるみ11月号のページへ移動します)
鶴見区広報紙「広報つるみ」で関連ロゴマークなどを掲載(令和3年9月号~)
鶴見区運営方針における経営課題ごとに該当するSDGsのゴールロゴを掲載

区役所庁舎内における啓発
1階区民ギャラリーでの展示

区役所2階ギャラリー



区役所デジタルサイネージを活用した啓発

デジタルサイネージに掲載している画像
SDGs紙芝居読み聞かせ動画
SDGsの理解に役立つ、昔話をアレンジした紙芝居の読み聞かせ動画をYouTubeで公開しています。
読み手/大阪市鶴見区住みます芸人「国道アリス」
今回は、保育所運営等の事業を手がける株式会社グローブ・ハート(名古屋市北区)と、SDGs専門コンサルティングの株式会社ネクストエージが企画し、SDGs教育の専門家の監修を受けて制作された「SDGs紙芝居」を使用させていただきました。
上記リンク、または次の画像をクリックすると、動画が視聴できます(YouTube)
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市鶴見区役所 総務課政策推進グループ(広聴広報)
〒538-8510 大阪市鶴見区横堤5丁目4番19号(鶴見区役所4階)
電話:06-6915-9683
ファックス:06-6913-6235