【検討終了】広告事業の拡充
2024年12月9日
ページ番号:205456

概要(説明)
厳しい財政状況の中、市民の安心・安全を支える安定した財政基盤の構築をめざし、本市の資産を広告媒体として有効活用することによる税外収入の確保、あるいは経費の削減を図るため、全庁的な推進体制として、「大阪市広告事業推進プロジェクトチーム」を、平成23年4月に設置した。
本プロジェクトチームでは、平成24年4月に「大阪市広告事業行動計画(平成26年度までの取組)」を、平成28年6月には「大阪市広告事業行動指針(平成28~31年度の取組)」を策定し、全庁的な取組を進めてきた結果、広告事業効果額は目標額の5億円を達成し、政令指定都市の中でもトップクラスの水準となったものの、媒体別では目標額を達成できていない等の課題がある。
令和2年度以降も、全庁的に広告事業を推進し、税外収入の確保等に努め、必要な市民サービスの維持・向上につなげるため、より戦略的に広告事業を展開することを目的として、令和元年10月に「大阪市広告事業行動指針(令和2~5年度の取組)」を策定した。取組期間中5億円程度の広告事業効果額を確保することを目標とし、媒体別の取組方針を定め、引き続き全庁的な進捗管理を行うとともに、新たな広告主募集制度の検討や他団体の先進事例等の情報共有により、取組の強化を図る。

広告事業の取組方針等
「大阪市広告事業行動指針」の取組と成果~広告事業行動指針(令和2~5年度)の振り返り~(PDF形式, 530.11KB)
令和5年度の広告事業取組方針(PDF形式, 299.23KB)
令和4年度の広告事業取組方針(PDF形式, 526.52KB)
令和3年度の広告事業取組方針(PDF形式, 556.81KB)
「大阪市広告事業行動指針」の取組と成果~広告事業行動指針(平成28~31年度)の振り返り~(PDF形式, 1.06MB)
令和2年度の広告事業取組方針(PDF形式, 546.91KB)
大阪市広告事業行動指針(令和2~5年度の取組)(PDF形式, 670.25KB)
平成31年度の広告事業取組方針(PDF形式, 394.15KB)
平成30年度の広告事業取組方針(PDF形式, 508.16KB)
平成29年度の広告事業取組方針(PDF形式, 521.17KB)
平成28年度の広告事業取組方針(PDF形式, 502.79KB)
大阪市広告事業行動指針(平成28~31年度の取組)(PDF形式, 471.51KB)
平成27年度の広告事業取組方針(PDF形式, 425.11KB)
大阪市広告事業行動計画(平成26年度までの取組)(pdf, 842.46KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

発端(きっかけ)は何?
「なにわルネッサンス2011―新しい大阪市をつくる市政改革基本方針-」において、厳しい財政状況を踏まえた収入確保の取組みとして、広告事業の拡充に取り組むこととした。

寄せられたご意見
特になし

今後の予定は?
平成26年度以降は広告事業効果額(歳入額+歳出削減額)が目標としていた5億円を超え、政令指定都市トップを安定的に維持している。今後も、市民の安全・安心を支える財政基盤を構築し、必要な市民サービスを維持・向上していくため、歳出削減はもとより歳入確保の取組を継続していく必要があり、引き続き広告事業を推進していく。

どこまで進んでいるのか?

これまでの経過
平成23年3月 「なにわルネッサンス2011-新しい大阪市をつくる市政改革基本方針-」
において27年度の広告事業効果額5億円をめざすこととした。
平成23年4月 大阪市広告事業推進プロジェクトチーム設置
平成23年6月 広告事業メールマガジンの配信開始
平成23年12月 ホームページ「大阪市広告事業ご案内」について、
募集情報を一覧表形式で掲載するリニューアルを実施
平成24年4月 大阪市広告事業行動計画(pdf,842.46KB)策定
平成24年9月 局所管財産を活用して区が広告事業を実施できる仕組みを構築
平成24年11月 「大阪市屋外広告物条例」(pdf,384.55KB)を改正し、官公署等一部の物件について広告を掲出可能とした。
平成26年11月 「平成27年度の広告事業取組方針(pdf,352.77KB)を策定。効果額目標は5億1500万円。
平成27年1月 建設局の「広告物取扱要綱」を改正。公園内において広告物の掲出可能範囲を拡大するとともに、長期間の掲出が可能となった。
平成28年2月 「平成28年度の広告事業取組方針」(pdf,400.35KB)を策定。効果額目標は5億1000万円。
平成28年6月 「大阪市広告事業行動指針(平成28~31年度の取組)」(pdf,500.73KB)を策定。取組期間中は5億円程度の広告事業効果額を確保することを目標とする。
平成29年2月 「平成29年度の広告事業取組方針」(PDF形式,411.17KB)を策定。効果額目標は5億6000万円。
平成29年11月 「平成30年度の広告事業取組方針」(PDF形式,398.48KB)を策定。効果額目標は5億9000万円。
平成30年10月 「平成31年度の広告事業取組方針」(PDF形式,394.15KB)を策定。効果額目標は5億2900万円。
令和元年10月 「大阪市広告事業行動指針(令和2~5年度の取組)」(PDF形式,670.25KB)を策定。取組期間中は5億円程度の広告事業効果額を確保することを目標とする。
令和元年10月 「令和2年度の広告事業取組方針」(PDF形式,546.91KB)を策定。効果額目標は5億6600万円。
令和2年10月 「大阪市広告事業行動指針」の取組と成果~広告事業行動指針(平成28年~31年度)の振り返り(PDF形式,1.06MB)により、「大阪市行動指針」に基づく4年間の取組と成果について振り返りを行い、目標効果額の達成状況や課題などのとりまとめを行った。
令和2年10月 「令和3年度の広告事業取組方針」(PDF形式,556.81KB)を策定。効果額目標は5億3600万円。
令和3年10月 「令和4年度の広告事業取組方針」(PDF形式,526.52KB)を策定。効果額目標は6億3700万円。
令和4年10月 「令和5年度の広告事業取組方針」(PDF形式,299.23KB)を策定。効果額目標は6億9700万円。
令和6年9月 「大阪市広告事業行動指針」の取組と成果~広告事業行動指針(令和2~5年度)の振り返り(PDF形式,530.11KB)により、「大阪市行動指針」に基づく4年間の取組と成果について振り返りを行い、目標効果額の達成状況や今後の方向性などのとりまとめを行った。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 財政局財務部財源課税財政企画グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所6階)
電話:06-6208-7738
ファックス:06-6202-6951