弁天町市税事務所窓口来所予約のお知らせ
2024年12月5日
ページ番号:547171
弁天町市税事務所窓口来所予約のお知らせ
弁天町市税事務所では、大阪市行政オンラインシステムによる窓口来所予約の受付を行っています。
市・府民税申告や軽自動車税の減免申請、固定資産税の課税内容の確認のため来所いただく場合は、スマートフォン、パソコン等から簡単に予約できますので、予約のうえ来所いただきますようお願いいたします。
なお、市税の納付、納税相談等に関するご用件の方は、開庁時間内に収納対策担当へ直接お越しいただくか、お電話でお問い合わせください。
(大阪市行政オンラインシステムによる窓口来所予約の申請方法のご案内)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
予約可能時間
- 月曜日から木曜日:9時から16時
- 金曜日:9時から18時
(注)大阪市行政オンラインシステムによる予約受付は24時間行っています。
(注)予約は60分単位で、前々日までのお申込みとなります。(予約日の前日までは大阪市行政オンラインシステムよりキャンセルいただけます。)
(注)予約当日のキャンセルは各担当へお電話にてお願いいたします。
(注)予約いただいた時間を過ぎますと、予約を取り消しさせていただくこととなりますので、ご留意願います。
来所される時のお持ち物
- 大阪市行政オンラインシステムで予約受付後に発行される予約番号がわかるもの
- 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証など)
- その他事務の要件に応じた必要書類
なお相談内容によっては別途書類が必要になる場合があります。
事務の要件に応じて必要となる書類の例
市・府民税申告
- 収入や必要経費などがわかる書類
- 各種控除に必要な領収書、証明書など
市・府民税減免申請
- 失業状態を確認する書類
- 当年の所得金額(見込)を確認する書類
- すべての預貯金等金融資産の額を確認する書類
軽自動車税減免申請
- 身体障がい者手帳、精神障がい者手帳、療育手帳など
- 運転免許証
固定資産税(土地・家屋)の課税内容について
- 固定資産税・都市計画税(土地・家屋)納税通知書など
(注)事務要件に応じて必要となる書類の詳細につきましては、各担当へお問い合わせいただきますようお願いいたします。
お問い合わせ先
市・府民税、軽自動車税については
弁天町市税事務所 市民税等担当 電話:06-4395-2953
弁天町市税事務所 軽自動車税担当 電話:06-4395-2954
固定資産税(土地)については
固定資産税(家屋)については
市税の納付相談については
(注)お問い合わせ可能日、可能時間 平日9時から17時30分(金曜日は9時から19時)
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 財政局弁天町市税事務所管理担当(担当区:福島区、此花区、西区、港区、大正区)
住所:〒552-8505 大阪市港区弁天1丁目2番2号100(大阪ベイタワー イースト1階)
電話:06-4395-2948
ファックス:06-4395-2905