ページの先頭です

「大阪市教育振興基本計画 ~“ええとこ”のばそ 大阪の教育~」

2024年4月2日

ページ番号:112488

教育振興基本計画とは

 平成18年に約60年ぶりに教育基本法が改正され、新しい時代の教育の基本理念が示されました。
 国は、教育基本法に示された教育の理念の実現に向けて、平成20年に「教育振興基本計画」別ウィンドウで開くを初めて策定し、今後10年間を通じてめざすべき教育の姿を示すとともに、今後5年間に取り組むべき施策を総合的・計画的に推進することを明らかにしました。
 そして、地方公共団体は、その国の計画を参考にして、それぞれの地域に応じた教育施策に関する基本計画を定めるよう努めることとされています。

大阪市教育振興基本計画の策定

 大阪市では、教育施策に関する基本計画として、学校教育については平成14年2月に「大阪市教育改革プログラム」を、社会教育については18年1月に「生涯学習大阪計画 ~自律と協働の生涯学習社会をめざして~」をそれぞれ策定しました。さらに、大阪市教育改革プログラムに基づき20~23年度で重点的に取り組む教育施策をまとめたものとして、「大阪市教育改革プログラム 重点行動プラン2008-2011」を策定し、施策を推進してきました。
 その後、「大阪市教育改革プログラム」の計画期間が23年度までであることや、新学習指導要領(小学校)が23 年度から全面実施されることを見据え、23年度を目途に新たな計画を策定することとしました。そして検討の結果、23年3月に「大阪市教育振興基本計画」を定めました。
 なお、この計画を定めて以降、本市では教育行政基本条例や学校活性化条例の制定等があり、施策実施の前提条件が抜本的に改められました。このことを受け、この計画を改訂することとし、平成25年4月から「大阪市教育振興基本計画」に移行しました。

計画のあらまし

 この計画は、大阪市の教育が、平成23年度から平成32年度までの今後10年間でめざすべき目標像を明らかにするとともに、目標像に向けて今後5年間で取り組むべき施策を示すものです。

1 めざすべき目標像

 今後10年間でめざすべき目標像として、

  • 未来に向けてたくましく生きる“なにわっ子”の育成
  • パートナーシップに基づく“自律と協働の生涯学習社会づくり”の推進

の2点を掲げます。

未来に向けてたくましく生きる“なにわっ子”の育成

なにわっ子のイメージ図

 これからの時代にあって、変化する社会でたくましく生きるための学力、すこやかで心豊かに生きるための体と心、郷土「大阪」を愛し、国際社会の中で多文化と共生していく態度の三つを併せ持った“なにわっ子”の育成をめざします。

パートナーシップに基づく“自律と協働の生涯学習社会づくり”の推進

自律と協働の生涯学習社会体系図

 「まなび」と「行動」が循環する生涯学習を支援し、市民・地域団体・NPO・企業・行政などが協働してまちづくりの課題に取り組むという、“自律と協働の生涯学習社会づくり”の推進をめざします。

2 基本となる考え方

“ええとこ”のばそ ロゴ

 目標像に向けて施策や教育実践を進めるために、教育に携わる全ての人々が共有すべき考え方として、

 「“ええとこ”のばそ 大阪の教育」  を掲げます。

 「“ええとこ”のばそ」には、次の3つの考えがこめられています。
  大阪で学び、育つ子どもたちの “ええとこ” をはぐくむとともに、
  大阪に暮らし、活動する人々の “ええとこ” をつなげる。
  そのことを通して、 “大阪はええとこや” とみんなが誇りを持って言えるまちになっていく。

 「大阪で学び、育つ子どもたちの “ええとこ” をはぐくむとともに、」
 全ての子どもが、「生きる力」をしっかりと身に付けることはもちろんですが、一人ひとりの子どもが、それぞれのよいところ、すなわち“ええとこ”を認められ、はぐくまれることを通じて、自らの個性や創造性を発揮して、たくましく夢にチャレンジしようとする意欲を持てるようにします。

「大阪に暮らし、活動する人々の “ええとこ” をつなげる。」
 市民・地域団体・NPO・企業・行政などが、「なにわっ子」の育成をはじめとしたまちづくりの課題に対し、それぞれの“ええとこ”を生かし、主体的にかつ協働して取り組むことを通じて、「自律と協働の生涯学習社会」を実現するようにします。

「そのことを通して、 “大阪はええとこや” とみんなが誇りを持って言えるまちになっていく。」
 そのような循環の中で、多彩な人々や個性ある教育コミュニティのつながりが更に深まり、社会総がかりで人づくりがより一層進むことで、「大阪はええとこや」とみんなが誇りを持って言えるまちになっていきます。

社会総がかりのイメージ図

 「“ええとこ”のばそ 大阪の教育」のロゴタイプの詳細については、「“ええとこ”のばそ 大阪の教育」のロゴタイプをご覧ください。

 

3 施策の基本方向

 目標像に向かう道筋として、4つの基本方向に沿って、今後5年間で次に掲げるような施策や教育実践に取り組みます。

 

体系図

 詳しくは、次の資料をご覧ください。

大阪市教育振興基本計画

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

策定の主な経過

 計画の策定にあたっては、「大阪市教育振興基本計画(仮称)策定懇話会」(学識経験者、民間有識者、市民代表、公募委員の計12名で構成)などを開催し、保護者・教職員・市民へのアンケートや、パブリック・コメントを実施しました。その主な経過は次の日程のとおりです。

策定の主な経過

年月日

内容

平成21年6月29日

大阪市教育振興基本計画(仮称)策定懇話会の設置

8月20日

第1回大阪市教育振興基本計画(仮称)推進会議の開催

9月1日

第1回大阪市教育振興基本計画(仮称)策定懇話会の開催

10月15日

第2回大阪市教育振興基本計画(仮称)策定懇話会の開催

11月5日

第3回大阪市教育振興基本計画(仮称)策定懇話会の開催

11月19日~12月1日

平成21年度市政モニターアンケート「教育について」の実施

11月20日~12月8日

大阪市立学校園の保護者・教職員を対象とした「教育に関するアンケート調査」の実施

12月9日

第4回大阪市教育振興基本計画(仮称)策定懇話会の開催

平成22年2月1日

第2回大阪市教育振興基本計画(仮称)推進会議の開催

2月9日

第5回大阪市教育振興基本計画(仮称)策定懇話会の開催

5月11日

第6回大阪市教育振興基本計画(仮称)策定懇話会の開催

6月14日

第7回大阪市教育振興基本計画(仮称)策定懇話会の開催

7月8日

第8回大阪市教育振興基本計画(仮称)策定懇話会の開催

9月10日

第3回大阪市教育振興基本計画(仮称)推進会議の開催

9月29日~10月28日

パブリック・コメント手続の実施

平成23年1月17日

第9回大阪市教育振興基本計画(仮称)策定懇話会の開催

1月20日

第4回大阪市教育振興基本計画(仮称)推進会議の開催

1月25日

教育委員会会議

3月

計画の決定・公表

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市 教育委員会事務局総務部教育政策課企画グループ

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所3階)

電話:06-6208-9014

ファックス:06-6202-7052

メール送信フォーム