次期「大阪市教育振興基本計画」策定に向けたオンラインアンケートの実施結果について
2024年4月2日
ページ番号:374034
大阪市教育委員会では、本市における教育の大綱である次期「大阪市教育振興基本計画」の策定に向け、協議を進めています。
次期計画が子どもたちに直に響くものとなるよう、広く市民の皆様の声を反映しながら協議を進めていくために平成28年7月15日(金)から平成28年8月15日(月)までオンラインアンケートを実施したところ、次のとおりご意見をお寄せいただきましたので、回答件数等をお知らせします。
1 回答件数等
179件(うち、記載事項のないもの10件)
回答者と大阪市における教育との関わり | 回答数(件) |
---|---|
大阪市立学校の児童・生徒 | 8 |
大阪市立学校の児童・生徒の保護者 | 108 |
大阪市立学校の学校協議会委員 | 5 |
大阪市立学校の教職員 | 28 |
その他の教育関係者 | 20 |
大阪市内にお住まいの乳児・幼児の保護者 | 18 |
大阪市立学校の卒業者 | 48 |
大阪市民 | 69 |
その他 | 11 |
2 意見内訳
意見内容 | 意見件数(件) |
---|---|
全ての基礎となる幼児教育の普及と質の向上 | 13 |
安全で安心できる学校、教育環境の実現 | 7 |
道徳心・社会性の育成 | 8 |
子ども一人一人の状況に応じた学力向上への取組 | 24 |
英語教育・ICT活用 | 9 |
健康や体力を保持増進する力の育成 | 10 |
地域に開かれた学校づくりと生涯学習の支援 | 15 |
施策を実現するための仕組みの推進 | 37 |
保育・子育て関係 | 19 |
高校関係 | 3 |
その他・全般(行政システムについて等) | 32 |
3 今後の進め方について
いただきましたご意見につきましては、教育委員協議会や総合教育会議の場でご報告するとともに、次期計画策定に向けた協議の参考にさせていただきます。
関連ページ
大阪市教育振興基本計画(令和2年3月変更)
- 大阪市教育改革プログラム 重点行動プラン2008-2011
- 「大阪市教育振興基本計画 ~“ええとこ”のばそ 大阪の教育~」
- 大阪市教育振興基本計画(平成25年3月改訂)
- 大阪市教育振興基本計画(平成28年3月変更)
- 次期「大阪市教育振興基本計画」策定に向けたオンラインアンケートの実施結果について
- 大阪市教育振興基本計画(平成29年3月改訂)
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 教育委員会事務局総務部教育政策課企画グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所3階)
電話:06-6208-9014
ファックス:06-6202-7052