総務課(区政企画)2階21番窓口
2025年3月27日
ページ番号:212674

阿倍野区将来ビジョン・阿倍野区運営方針
総務課(区政企画)は、阿倍野区将来ビジョン・区運営方針、区政会議、広聴、市民相談、広報、人材育成、区政改革進捗管理、産学官連携に関する業務を行っています。
「阿倍野区将来ビジョン」とは、区のめざすべき将来像と、その実現に向けた施策展開の方向性を明らかにするものです。
「区運営方針」とは、毎年度、区が重点的に取り組む主な経営課題や具体的取組をとりまとめたものです。

あべのレポート
阿倍野区が実施している取組・イベントを「あべのレポート」を通じてご報告しています!ぜひご覧ください。

阿倍野区区政会議
区長、区シティ・マネージャー及び教育委員会事務局区担当教育次長の所管に属する施策及び事業について、立案段階から区民等の意見を把握し適宜これを反映させるとともに、その実績及び成果の評価に係る意見を聞くことを目的に「阿倍野区区政会議」を開催しています。



広聴

市民の声
阿倍野区では、市政・区政についてみなさまからのご意見・ご要望・ご提案などのさまざまな声を、電話やお手紙、インターネット等、より気軽にお寄せいただけるよう次の方法をご用意しています。
みなさまからお寄せいただいた声は、関係部署へ報告するとともに、今後の市政・区政に反映させ、みなさまに信頼される市政・区政の実現をめざします。
なお、お寄せいただいたご意見等の要旨を、阿倍野区ホームページ等にて公表させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。(個人情報等の取扱いには十分注意し、個人が特定できるような内容での公表はいたしません。)
- インターネットによる受付
あなたの意見をお寄せください「市民の声」 - 電話、ファックス、お手紙での受付
〒545-8501 大阪市阿倍野区文の里1丁目1番40号
阿倍野区役所 総務課(区政企画) 電話06-6622-9683 ファックス06-6621-1412 - 「ご意見箱」による受付
阿倍野区役所をご利用いただくみなさまに、お気軽にご意見・ご要望・ご提案をお寄せいただけるよう、区役所の各階に設置しています。

区民アンケート
阿倍野区では、幅広く区民のみなさまのニーズを把握し、区の施策や事業への反映を図るために無作為に抽出した区民のみなさまに、区の取組に関するアンケート調査を実施しています。
- これまでの区民アンケート調査結果をご覧ください。

市民相談(無料)
区役所では、弁護士による法律相談、行政書士による相続遺言・帰化相談、不動産相談、行政相談などを無料で実施しています。
詳しくは、区役所での相談をご覧ください。

来庁者アンケート
区役所では、毎月「今月の目標」を設定し、区民サービス向上の取組を進めています。
ご来庁の際は、「今月の目標」を職員が達成できているかどうか、正面玄関前の「来庁者アンケート」にて評価いただきますよう、ご協力をお願いします。
詳しくは「来庁者アンケートを実施しています」をご覧ください。

広報

阿倍野区広報紙「広報あべの」
阿倍野区では、毎月、阿倍野区広報紙「広報あべの」を発行しています。
「広報あべの」は、原則毎月1日~5日にみなさんの手元に配付しています。
点字版・音訳版もごさいますので、配付を希望される方は、区民の方に無料でお届け「広報あべの」のページをご覧ください。


阿倍野区ホームページ
阿倍野区ではホームページを開設し、くらしの手続き・講座イベント情報などのご案内を発信しています。
利用者のみなさまにとって見やすい、わかりやすい、使いやすいホームページをめざしていますので、ご意見・ご感想・ご提案などがございましたら、ホームページに関するご意見へお寄せください。

SNS
多くの方々に親しみやすい身近な区役所と感じていただき、区政情報に触れる機会を増やすことを目的にSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)を活用した情報発信を行っています。区長のつぶやきをはじめ、区役所のイベントや行政情報、地域のさまざまな情報などをご紹介します。
- SNSで阿倍野区役所をもっと身近に!
LINE、Instagram、X(旧Twitter)でいろんな情報を発信しています。ぜひ登録してください。

YouTube
区政情報などを、視覚・聴覚情報をからめてわかりやすくお届けするためにYoutubeを活用した情報発信を行っています。
毎月、広報紙の発行に合わせて、動画を公開しています。

広報掲示板
区民のみなさまの生活の場に、より密接した広報媒体として、広報掲示板を区内各所・地下鉄各駅・あべのキューズモールに設置し、区政情報・イベント情報などのポスター掲示を行っています。


区民情報コーナー
阿倍野区役所1階と2階に区民情報コーナーを設けています。区民情報コーナーでは、パンフレットやリーフレットなど、行政情報をご覧いただけます。

窓口案内業務
阿倍野区役所1階庁舎案内に窓口案内員を配置し、サービスの向上を図っています。
また、平成24年度から毎週火曜日に手話通訳が可能な従事者を配置し、障がいをもつ来庁者へのサービス向上を図っています。


広告事業
阿倍野区では、新たな財源を確保し、区民サービスの向上および地域経済の活性化を図ることを目的に広告事業を実施しています。
- 令和7年度 大阪市阿倍野区ホームページバナー広告募集要項
阿倍野区役所のトップページに掲載するバナー広告を募集しています。
- 令和7年度 大阪市阿倍野区広報紙「広報あべの」広告募集要項
阿倍野区広報紙「広報あべの」に掲載する広告を募集しています。

阿倍野区マスコットキャラクターあべのん
広報あべの平成17年12月号でマスコットキャラクターデザインを公募したところ、48点の応募があり、厳正な審査の結果、平成18年3月にキャラクターデザインが誕生しました。
その後、平成18年4月号で愛称の公募を行い、総数71件の応募の中からマスコッキャラクターの名前に「あべのん」が決定しました。
あべのんは頭に桃の花(区の花)の飾りをつけた妖精で、性別はありません。いつもニコニコスマイルでみんなを見守っています。
あべのんの部屋では、あべのん写真館や登場スケジュール、イメージソングや絵本、あべのんレターセット・ペーパークラフトなどのダウンロードコーナーなどあべのんがいっぱいです。ぜひ、ご覧ください。



産学官連携
区の様々な行政分野に企業、大学などの機関と連携して、「地域の活性化」や「区民サービスの向上」に取り組んでいます。企業等からのご提案を募集しています。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市阿倍野区役所 総務課区政企画グループ
〒545-8501 大阪市阿倍野区文の里1丁目1番40号(阿倍野区役所2階)
電話:06-6622-9683
ファックス:06-6621-1412