大阪市地域福祉計画・大阪市地域福祉推進指針
2023年3月24日
ページ番号:148986
地域福祉推進に向けたこれまでの経過と大阪市地域福祉基本計画の策定
大阪市では「大阪市地域福祉計画」(第1期:平成16年3月,第2期:平成21年3月)を策定し、計画に基づき全市的に地域福祉の推進のための取り組みを進めてきました。
その後、「市政改革プラン」に基づく、「ニア・イズ・ベター」(補完性・近接性の原理)の考え方のもと、それぞれの区の特色ある地域福祉の取り組みを推進する方向性を提示するため、平成24年12月に「大阪市地域福祉推進指針」を策定し、各区が区の実情に応じた独自事業を実施してきました。
一方で、全市的に共通する基礎的な事業の企画・立案や福祉人材等の育成・確保など市域全体で実施することが効率的である取り組みがあるなど、いくつかの課題が見えてきました。
このような状況を踏まえ、みんなで支え合い、だれもが自分らしく安心して暮らし続けられる地域づくりに向け、大阪市の将来を見据えたうえで、より各区の取り組みが充実し、円滑に実施されることを支援するための新たな地域福祉推進の基礎的な計画として、3か年を計画期間とした「大阪市地域福祉基本計画」(第1期:平成30年3月,第2期:令和3年3月)を策定しています。

第1期大阪市地域福祉計画(平成16年度~平成20年度)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

第2期大阪市地域福祉計画(平成21年度~平成23年度)
表紙・目次(PDF形式, 65.69KB)
第1部 総論(計画の基本的考え方)(PDF形式, 256.84KB)
第2部 各論(大阪市の地域福祉の具体的推進)Ⅰ地域福祉を進めるためのしくみづくり 1しくみづくりの3つの柱 (1)みんなで支え合うしくみづくり(PDF形式, 710.25KB)
第2部 Ⅰー1ー(2)サービスを利用しやすいしくみづくり (3)サービス提供の充実のためのしくみづくり(PDF形式, 894.80KB)
第2部 Ⅰー2重点実施項目(PDF形式, 406.79KB)
第2部 Ⅱ各区の地域福祉アクションプランを推進していくための支援(PDF形式, 93.97KB)
参考資料(PDF形式, 179.72KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

大阪市地域福祉推進指針(平成24年度~平成29年度)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
このページの作成者・問合せ先
大阪市 福祉局生活福祉部地域福祉課
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所2階)
電話:06-6208-7970
ファックス:06-6202-0990