手づかみレシピ「ひじきの鶏つくね」
2024年7月18日
ページ番号:447411
「ひじきの鶏つくね」たにまちナーサリー(天王寺区)
材料(大人2人+子ども1人分)

鶏ひき肉 ・・・100g
木綿豆腐 ・・・1/9丁(35g)
たまねぎ ・・・2/5個(85g)
にんじん ・・・1/5本(35g)
ひじき ・・・小さじ1/2
じゃがいも ・・・1/3個
しょうが ・・・小さじ1/6
しょうゆ ・・・小さじ1/3
みそ ・・・小さじ2/3
片栗粉 ・・・大さじ2弱
作り方
- たまねぎ、にんじんはみじん切りにする
- ひじきは水で戻し、さっとゆでておく
- じゃがいもと、しょうがはすりおろす
- 材料を全て混ぜ合わせる
- ひと口大に丸め、クッキングシートを敷いてフライパンで焼く
工夫点・調理のポイント
- たまねぎ、にんじんは離乳食の時は電子レンジで軽く加熱しておくと食べやすいです
- 噛んで食べられる時期になればレンジで加熱せずに作ると歯ごたえがあり、ちょうど良いです
- 豆腐は水切りせずに作るのでやわらかく仕上がります
保育園から保護者へのアドバイス
- たれなどをかけなくても良い、味付けされているつくねは手づかみに最適です
- 手でつかみやすい大きさにすることがポイントです
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市東成区役所 保健福祉課健康推進
〒537-8501 大阪市東成区大今里西2丁目8番4号(東成区役所2階)
電話:06-6977-9882
ファックス:06-6972-2781