ページの先頭です

報道発表資料 大阪市ヘイトスピーチへの対処に関する条例に基づくヘイトスピーチの公表について

2025年1月20日

ページ番号:643933

問合せ先:市民局ダイバーシティ推進室人権企画課(06-6208-7612)

令和7年1月20日 14時発表

 大阪市は、令和6年6月28日にヘイトスピーチに認定した計3件の表現活動に関して、大阪市ヘイトスピーチへの対処に関する条例(以下「条例」という。)第5条第1項の規定に基づく拡散防止の措置及び公表の内容についてヘイトスピーチ審査会で審議をいただいておりましたが、令和6年12月10日、令和7年1月17日に答申を受け、必要な手続きを終えましたので、次のとおり公表します。

 本市としましては、条例の内容について市民の皆さまへの周知に努めるとともに、日本国憲法の保障する表現の自由等には十分配慮しつつ、慎重かつ適切に条例の運用を行ってまいります。

公表内容

案件番号「平29-職4」(令和6年6月28日付けヘイトスピーチ認定、令和7年1月17日付け答申(拡散防止の措置及び公表内容))

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

案件番号「平29-職5」(令和6年6月28日付けヘイトスピーチ認定、令和6年12月10日付け答申(拡散防止の措置及び公表内容))

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

案件番号「令元-職1」(令和6年6月28日付けヘイトスピーチ認定、令和6年12月10日付け答申(拡散防止の措置及び公表内容))

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

参考

探している情報が見つからない